【朗報】ワイ豊臣秀次、豊臣家のために努力して家康を封じる

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:53:07.61 ID:uhAYx7he0.net
・外様大名と婚姻関係を結び与党化に成功
・大大名を借金漬けにして頭を押さえつける事に成功
・東海の古参寄騎大名と婚姻関係を結び、築城費を援助、唐入りも免除し譜代大名化に成功
・唐入り最後尾の徳川家に対して上方の城郭・神社の手伝い普請を要請、財政の毀損に成功

完璧やんけ!

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:53:42.02 ID:Np98tJLEd.net
秀次って真田丸に出てる?
あの軽い感じの人か?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:55:58.16 ID:uhAYx7he0.net
>>2
せやで、この後覚醒するで
お人好し力マックスで外様大名を取り込んでいくんやで

人望だけはアホみたいにあったから

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:54:50.44 ID:twMuVYnJd.net
こいつ絶対タイムリーパーやろ旨く立ち回りすぎ
代償は寿命

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:55:50.17 ID:5aEgP06y0.net
>>1
誰かブレーンについてたんやろか?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:57:49.06 ID:uhAYx7he0.net
>>4
前野長康(秀吉の日吉丸時代を知ってる宿老)

田中吉政・堀尾吉晴・山内一豊・中村一氏の古参寄騎衆(秀吉の譜代衆と言って良い連中)

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:58:37.34 ID:5aEgP06y0.net
>>13
ほえー

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:56:01.18 ID:LzzABkgcE.net
>>1
徳川と手を組んで豊臣宗家に謀反する気マンマンやんけ!秀次、切腹!w

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:56:22.66 ID:5aEgP06y0.net
上2つ、秀次を見て家康がマネした?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:56:42.95 ID:vqFvCAJp0.net
家光と同じことしとるな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:57:33.62 ID:uPTx6R8U0.net
諸大名にいっぱい金を貸してたり
子供たくさんおったから縁組みをたくさんしてた
なお

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:58:08.05 ID:ngJR4rr80.net
いよっ、殺生関白!

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:58:13.13 ID:rILn/eR30.net
これで豊臣の天下も磐石やね

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:59:20.49 ID:Q/FsRCNDa.net
秀頼誕生後もしっかり手は打ってたんやろ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 08:59:38.71 ID:9O/sNsMX0.net
>>17
せやで

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:01:07.98 ID:Np98tJLEd.net
>>17
秀頼は本当に秀吉の子供なの?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:01:40.86 ID:0oDYFOxZd.net
>>20
はい磔

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:04:01.52 ID:Ko7CyUbHd.net
>>21
ちびハゲネズミから横綱白鵬レベルの体格を持った秀頼が生まれるワケないんだよなあ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:04:51.76 ID:vqFvCAJp0.net
>>32
浅井の血を引いてるから多少はね?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:01:51.31 ID:uhAYx7he0.net
秀頼生まれた後の善後策も完璧やで!
・秀頼を豊臣家唯一の跡取りにするために自分の息子を三好姓に戻す
・秀頼より遅く生まれた自分の息子は2歳で方広寺に出家させる事を決定
・秀頼の嫁に自分の娘を選定。秀吉大喜び
・秀頼の関白就任を早めるために幼帝擁立の運動を始める
・秀頼の立場を明確にするために秀次の養子で嫡男にすることを秀吉に提案、秀吉大喜び

完璧!

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:02:51.81 ID:5aEgP06y0.net
>>22
あれ・・ガチ有能じゃね?

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:03:29.31 ID:uhAYx7he0.net
>>25
まあ関白秀次さえおれば豊臣家安泰やで!まかしとけ!!

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:04:22.20 ID:5aEgP06y0.net
>>29
よっしゃ!豊臣は100年は保つな!

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:10:16.45 ID:jWilqBhdd.net
>>22
三好ってなにンゴ?

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:12:43.99 ID:uhAYx7he0.net
>>57
秀次さんの養子の移り変わり
木下治兵衛→三好信吉→羽柴信吉→豊臣秀次

三好姓に戻す=豊臣姓を秀頼だけに継がす 所謂 藤原氏と中臣氏の形に戻そうとした

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:02:00.29 ID:T9bldtVA0.net
どうとは言わんがガチで結末知ってるだけになんとも言えませんわ…

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:02:32.75 ID:05tyNqm6d.net
秀次「秀頼を養子にして跡次がせるつもりやで」

秀吉「誰がそんなん信じるねんズバー」

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:03:25.56 ID:uH2eoVqA0.net
や猿糞

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:03:30.74 ID:ngJR4rr80.net
秀吉がなぁ・・・
こんなんどうしようもないわ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:04:55.84 ID:I46JmH1C0.net
秀次を切腹させる ←ただの無能采配、ぐう畜

秀次一族を幼子に至るまで皆殺し ←信じがたいぐう畜

当時の人々にもドン引きされていた模様

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:05:50.35 ID:ngJR4rr80.net
>>37
畜生塚 ←ええ・・・(ドン引き

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:07:18.47 ID:6QJiiSX2a.net
>>37
落書き犯探すのに守衛の連中鏖殺したり町ごと消したりした時点である意味ノッブ以上に恐怖の魔王になっとったやろ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:10:09.67 ID:uhAYx7he0.net
>>37
ちなみに秀次一族と一緒に殺された古参寄騎大名の娘
田中吉政の次女(秀次家老木村重慈の長男高成の許嫁)
堀尾吉晴の三女(秀次家老一柳可遊の次男の許嫁)
中村一氏の娘 (秀次家老粟野秀用の嫁)

そら裏切ります

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:22:29.77 ID:duo7cXAO0.net
>>37
なおまだ嫁でも無い最上の娘もついでに殺した模様
ちなみに最上パッパは助命嘆願であちこち土下座してまわってたんやぞ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:26:53.96 ID:9O/sNsMX0.net
>>101
そら東軍につきますわ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:06:29.67 ID:4cLos6+Xa.net
晩年が残念な秀吉

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:06:54.45 ID:oma0wAhX0.net
最上「こんな有能と縁戚結べたワイ、高みの見物」

617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:50:14.44 ID:2qIKDfyza.net
>>41
悲しいなあ…

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:07:08.50 ID:I46JmH1C0.net
秀吉の人生のサクセスストーリーは名作漫画っぽいけど晩年の糞っぷりも引き伸ばしで糞化した漫画っぽいってそれ一番言われてるから

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:07:11.70 ID:WS05aUxy0.net
実際に秀次が切腹せんかったら当分は豊臣家安泰やったよな?

503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:35:47.29 ID:EaKsog14d.net
>>43
せやろなあ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:07:42.04 ID:Ko7CyUbHd.net
どんなに有能が秀吉の跡を継いでも、豊臣公儀体制自体が碌に行政機構も整備されてないから
存続自体無理筋じゃないの

割とマジでどうやって豊臣公儀は行政切り回してたんだろう?

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:09:29.81 ID:05tyNqm6d.net
>>45
せいぜいが室町幕府程度にしかでけんやろな

大大名がそのまま残っとるしどーしよーもない

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:07:42.27 ID:5aEgP06y0.net
晩年の秀吉は痴呆入ってたんかな
でも痴呆で残虐になるか?

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:09:07.40 ID:oma0wAhX0.net
>>46
虫歯の痛みで頭おかしくなったとかいう説をどっかで見た

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:09:20.15 ID:6QJiiSX2a.net
>>46
織田家臣としてのプレッシャーやら天下取りの事業終えてタガが外れたんやろな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:10:32.11 ID:Ko7CyUbHd.net
>>46
耄碌以前から秀吉は残虐性半端ないぞ
ウケを狙って「人を殺すの嫌ンゴ」とか言ってるだけで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:11:41.29 ID:6QJiiSX2a.net
>>58
割と殺しにバリエーションがあるよな秀吉
時に撫で斬りするより残酷だったりするし

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:08:56.68 ID:0UqmUErq0.net
三成が悪いよ三成がー

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:08:59.48 ID:4cLos6+Xa.net
苦労人叩き上げの秀長が長生きならってのは思う

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:10:32.58 ID:6QJiiSX2a.net
>>49
なお軍資金の横領やらで冷戦状態だったもよう
秀長は早く死んだからええように言われてるだけで寿命長かったら秀次ばりにひどい目にあってたやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:12:21.24 ID:oma0wAhX0.net
>>59
秀次と一緒に始末される可能性すらあるからな

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:12:07.76 ID:l1Xs3z1F0.net
秀吉「養子?実子生まれたからポイーで」

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:15:11.66 ID:uhAYx7he0.net
なお石田三成、秀次追放の話聞いて
命を賭けて秀次の赦免&関白復帰を訴えて秀吉にボッコボコに打擲された模様

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:16:13.28 ID:9hsQIXNbr.net
この子は?

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:16:59.04 ID:uhAYx7he0.net
>>78
ねっね曰く「木下家の最高傑作」やで

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:35:22.37 ID:VNEMXIn+a.net
>>82
朝鮮での暴れっぷりみれば脳筋ねねチルの中の最終兵器であることは明白やな

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:16:30.55 ID:uhAYx7he0.net
秀頼さえ生まれなきゃ
てか
茶々さえ側室になってなきゃ余裕で豊臣家残っただろ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:16:52.46 ID:JfH0mZgLK.net
だいたい浅井柴田を滅ぼしておいて茶々を娶るとか

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:18:41.06 ID:oma0wAhX0.net
>>81
かつての主君の姪を妾にするとか
征服欲半端なかったやろうな

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:20:38.53 ID:6QJiiSX2a.net
>>88
お市の風貌が色濃いのが茶々やったからこそってのもあるんやろ
勝家と自刃してなきゃお市も狙って母娘丼してたやろな

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:17:44.83 ID:I46JmH1C0.net
尊氏のように親族や側近に甘すぎても戦乱になるし始皇帝や頼朝や秀吉のようにぐう畜すぎても子孫が全滅する
難しいもんやね

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:19:09.98 ID:Ko7CyUbHd.net
>>84
脱糞大権現も実子には相当ぐう畜やのに何処で差がついた

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:20:25.06 ID:uhAYx7he0.net
>>92
脱糞は男子が11人もいるから何人か殺してもヘーキヘーキ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:21:36.86 ID:d5A/cY+O0.net
>>92
実子がそれだけの器やったいうことやろなあ
あんだけ戦死したり病気もらったりしとる中でよう秀忠選んだわ家康は
有能すぎる

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:18:19.43 ID:uhAYx7he0.net
こんな猛将も一門にいたのに・・・左遷しちゃった秀吉

・21歳にして転封・国替え5回(丹波坂本→丹波亀山→筑前→北庄→筑前→岡山
・養子に出されること3回(木下秀俊→羽柴秀俊→豊臣秀俊→小早川秀秋)
・初陣で総大将なのに旗本だけで敵の本陣を突き崩す(帰国命令で帰国中に加藤清正の危機に駆けつけるという臨機応変ぶり)
・敦賀転封の際に小早川隆景の旧臣を全て毛利家に返上、毛利家との実質的関係を切って自分で家臣を集め始める
・筑前(九州)なのに上杉征伐で1万5千もの大軍で上洛、しかも国替えしてわずか4ヶ月でこの動員力
・三成の方針には基本耳を貸さない。てかそもそも実は西軍ですらない
・でも鳥居元忠の態度にキレて喜々として伏見城に攻めかかる
・伊勢路進んでたのに急に大垣に押しかける。1万5千で
・三成を無視して勝手に松尾山に布陣、東西を品定めする
・三成が「どっちの味方なんじゃ?」的な書状送ると「知るかボケ」的な書状を返す
・三成が「味方したら関白にしたる」の書状になぜかブチギレ
・宇喜多の旧領丸々貰ったのに「2カ国と半分じゃ足んねーぞ、もっとくれ」と家康を強請る

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:24:03.95 ID:Nrm+6tUHa.net
>>85
へうげのヤンキー小早川すき

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:43:05.19 ID:zhD50r0E0.net
>>85
>>初陣で総大将なのに旗本だけで敵の本陣を突き崩す

結果オーライかもしれんがただのアホやろ

594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:46:54.45 ID:HXkxZGnv0.net
>>85
謎の若死してる時点で無能としか言えんわ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:18:57.00 ID:w6UCon+90.net
息子を殺したり地方に追いやったり跡継ぎにさせた家康ってすごいわ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:23:14.62 ID:uhAYx7he0.net
脱糞「うわ、わいよりも優秀やんけ!殺したろ!」
脱糞「うわ、双子やんけ!捨てたろ!」
脱糞「うわ、奇形やんけ!捨てたろ!」

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:23:27.55 ID:Vh7S85Kw0.net
飛び抜けて有能だったかはさておいて
秀次処分したせいで秀次派の大名全員離反したのはアホアホ&アホ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:28:11.07 ID:8JJkBBUd0.net
秀吉がもっと早死にしたら豊臣家は存続してたやろなあ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:29:57.20 ID:Vh7S85Kw0.net
秀次もあくまで秀頼までの繋ぎやでみたいな態度をしてたら殺されずにすんだんやろうか

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:31:08.98 ID:uhAYx7he0.net
>>124
・秀頼を豊臣家唯一の跡取りにするために自分の息子を三好姓に戻す。秀頼のみが豊臣宗家になる形を作る
・秀頼より遅く生まれた自分の息子は2歳で方広寺に出家させる事を決定
・秀頼の嫁に自分の娘を選定。秀吉大喜び
・秀頼の関白就任を早めるために幼帝擁立の運動を始める
・秀頼の立場を明確にするために秀次の養子で嫡男にすることを秀吉に提案、秀吉大喜び

これで殺られた

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:33:06.81 ID:Vh7S85Kw0.net
>>128
詰んでるやんけ!

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:30:05.29 ID:QPrpp6mD0.net
なんでコロコロされる前にやらんかったんやろ
豊臣内戦に持ち込んだら立ち回りいかんで勝てたんとちゃうやろか

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:32:24.99 ID:uhAYx7he0.net
>>125
秀次には権力欲が無かった。
基本的に秀吉のために豊臣家を存続させるために動いてた

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:33:21.53 ID:lvAHhdTE0.net
>>125
1人にチクられた瞬間に共謀者の一族皆殺しだから誰も乗らない。

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:32:24.83 ID:j7G31GJP0.net
茶々は親の恨み晴らすためにわざとやってんのかと思うくらいの戦犯やな

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:32:54.35 ID:bSF13snD0.net
子供が生まれん養子取るか→実子が産まれたで!のコンボは悲劇しか生まないな

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:37:56.48 ID:hi8qWppcd.net
>>137
???「子供いないから養子取って跡継ぎ候補にしたろ次いでに人質も跡継ぎ候補にするわ」

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:39:09.95 ID:uPTx6R8U0.net
>>158
うーんこの迷惑しかかけない軍神

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:39:35.31 ID:WS05aUxy0.net
>>158
御館の乱ェ…

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:40:02.26 ID:6QJiiSX2a.net
>>158
便所でポックリ逝く前に遺言状書いとけや

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:33:33.45 ID:gX307mWCd.net
前提①…秀吉はチビ、秀次は大柄、秀頼も大柄
前提②…秀頼は秀吉の実子やない疑惑あり

秀次「秀頼養子にしてワイの後を次がせるやで」

余計に怪しいんやで

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:35:00.95 ID:jED87V400.net
>>142
祖父母の浅井長政、市が当時としては大柄だったから秀頼の体格は秀吉の実子ではないと
否定する根拠としては苦しい

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:35:05.30 ID:Lcx/oNoDr.net
真田丸はどう描くか楽しみやな

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:38:52.66 ID:p/i9sG4V0.net
真田丸の秀吉はいい具合に狂っとって面白いな
成金ワンマン社長や

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:41:13.58 ID:EdaysSP20.net
こんな有能なら豊臣幕府爆誕やろなぁ

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:42:05.74 ID:uhAYx7he0.net
秀次さえいたら家康は箱根から西に進出することなんか出来ないんだよなあ・・・

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:46:13.03 ID:pUb9/hab0.net
豊臣存続のためには賤ヶ岳まで戻らんと無理やろ
そこでちゃんと市の子供も皆殺しにして自害したことにすれば良かった
折角市と勝家を結ばせたんやし上手く処分できたはず

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:47:28.89 ID:MLWv2UC8p.net
>>191
美人には弱いからしゃーない

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:48:28.53 ID:rm/6LZIVa.net
>>191
江以外余計なことしかしとらんからな
茶々←余計な火種二人も産む
初←西軍最強の立花宗茂を6日も足止めして関ヶ原に行かせなかった

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:49:50.41 ID:3Xj62QHd0.net
>>204
春日局「シエも徳川400年の治世を作った最高の将軍を潰しかけたぞ」

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:47:51.61 ID:uhAYx7he0.net
三成が秀次粛清を推進したようなドラマ多いけど

実際は秀吉を止めようとして秀吉に杖でボッコボコにされてんのな、三成

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:48:55.72 ID:MLWv2UC8p.net
>>201
そら内政クッソ有能おじさんはヤバイの分かるから全力で止めるわ

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:52:54.52 ID:7gqTaO5Gx.net
晩年秀吉の性格をよく表した秀頼(6)への手紙

早々と手紙を給わりました。うれしくおもいましたぞ
さて、きつ・かめ・やす・つし(待女の名前)について、
あなたの気に背いたとうけたまわりました。
もってのほかの事で、母様(淀殿)に申し付けなさって、四人を一つの縄で縛り、
父様がそちらに行くまで置いておいて下さい。

予がじかに参上してことごとく叩き殺してあげるよ。
決して赦してはいけない。かしこ、
   二十日                  太閤

  中納言秀頼様

追伸
右京大夫はけしからん。
皆々、中納言様に逆う者があったらば、こき殺すほどに叩いてやれば
逆らう者もいなくなるであろう
北政所様も早々と具合もよくなったので安心してほしい。
お母様へもよろしく伝えておいてください。
必ず参上し、すぐさまいろいろと山ほど申し上げたく思っている。
めでたし。かしこ。

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:55:11.31 ID:Kjy79S0r0.net
>>224
ヒェッ…

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:57:01.87 ID:uhAYx7he0.net
>>232
この侍女4人は煮殺されて、父母兄弟兄弟の子、兄弟の旦那、嫁70人が斬首されてます

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:58:33.39 ID:6QJiiSX2a.net
>>237
秀吉だけは絶対に地獄行きだと確信できる

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:59:04.43 ID:qei6BQex0.net
>>237
魔王様はこいつをなぜ殺しておかなかったのか

252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:00:46.23 ID:Kjy79S0r0.net
>>237
このキチガイ天下人が死んだあとすぐ世の中荒れだしたのも納得
こんな奴に逆らうなんてできないもんな

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:53:12.79 ID:QPrpp6mD0.net
秀次再評価の流れでワイニンマリ
木下ファミリーは有能な奴多すぎやわ
ホンマにただの農民の出なんかな

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:55:27.46 ID:qei6BQex0.net
結局
豊臣秀吉が発狂して徳川政権ができたのは
ノッブが早死にしたせいやな

結論:全部三日天下金柑野郎が悪い

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:58:35.15 ID:cz5N7Vi7d.net
なぜか自殺した信忠とかいうポンコツ

信長の息子のなかで一番有能やったのになぜ逃げずに二条城立て籠ったのか。こいつおったら織田家が天下統一してたやろ

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 09:59:44.76 ID:6QJiiSX2a.net
>>243
織田有楽斎とかいう逃げ回る嗅覚だけはグンバツのオッジおったからなぁ
あいつ代わりに死ぬぐらいの気概見せろや

255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:01:48.69 ID:p8ybcpod0.net
>>243
???「信長様はもう助かりますまい 覚悟なされませ!」

257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:02:00.43 ID:uPTx6R8U0.net
ノッブより秀吉のが魔王やんけ

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:02:35.18 ID:uhAYx7he0.net
>>257
秀吉曰く「ワイは信長みたいに甘くないんやで」

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:03:25.32 ID:qei6BQex0.net
>>257
信長は魔王
人の考えつかんことをやる

秀吉はただの畜生
人が考えるけどやらんことをやる

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:05:40.90 ID:6QJiiSX2a.net
>>268
基本劣化コピーだよな
だからこそ独自性としての大坂城、聚楽第、唐入りなんやろうが

329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:11:46.26 ID:isTLLtdia.net
>>268
なるほどなあ

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:03:12.16 ID:cz5N7Vi7d.net
織田信忠
武田義信
徳川(松平)信康

なぜ有能な嫡男はことごとく殺されるのか

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:03:41.76 ID:jED87V400.net
>>266
仙石「すまんな」

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:04:35.72 ID:3Xj62QHd0.net
>>269
長宗我部「絶対に許さない。顔も見たくない」

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:04:27.42 ID:qei6BQex0.net
>>266
有能な嫡男こそ最大のライバルやからやで
成り上がったヤツからすると「ワイがやったことをこいつもやるんちゃうやろか」と

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:04:44.28 ID:Vh7S85Kw0.net
>>266
この中で一番実績のない信康が有能扱いで
実績抜群の信忠秀次が無能扱いされてたという

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:04:42.04 ID:bSF13snD0.net
信長は目を掛けた者には割と甘いしな
秀吉の方が容赦ない感ある

283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:05:38.85 ID:9t7gY4hn0.net
>>276
松永ですら平蜘蛛渡したら許すとか言ってたしな

288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:06:03.21 ID:qpyhPz7vd.net
>>276
佐久間も結局息子出戻り許したやね

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:07:14.62 ID:rMtxtzF40.net
>>276
わりとって言うか戦国屈指のスイーツ人事のような

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:09:14.57 ID:6QJiiSX2a.net
>>295
やる気ない子は帰って!有能な子は歓迎!っていうイメージ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:05:00.72 ID:qpyhPz7vd.net
秀次再評価あく
というか信長の野望であそこまでどうしようもない無能もおかしいやろ

282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:05:30.67 ID:3Xj62QHd0.net
>>278
PK松「編集すればいいんだぞ」

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:06:33.10 ID:qpyhPz7vd.net
>>282
戦国立志伝「だめです」

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:05:15.95 ID:NtrAJz7Ka.net
なお戦国大戦の秀次

307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:08:08.45 ID:Lcx/oNoDr.net
>>280
戦国大戦の秀吉が綺麗すぎて美化出来んのやろなあ

なおお陰で駒姫も出てこない模様

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:06:43.25 ID:j7G31GJP0.net
信長っていうほど人の考えないことしてるか?

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:08:12.60 ID:vXt+6e6kM.net
>>292
ノッブは他のやつがやった事を途方もない規模でやった感じ

314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:09:00.88 ID:9t7gY4hn0.net
>>292
当時の人にしては神仏に対する恐れがほとんど無かったのは珍しい

318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:09:35.16 ID:/JCPN6Ar0.net
>>292
基本現状追認で当時の常識に則った行動しとるやで
超時代的改革者みたいな信長像は西洋コンプレックスが原因で
近代以降になって生み出されたもんやし

351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:14:29.96 ID:D2F93hpod.net
なんで信長の息子って信忠以外揃いも揃って無能ばかりなんや?

家康の息子人材豊富過ぎるやろ

364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:16:51.94 ID:keqrtAYu0.net
>>351
武将、大名としはあれやけど
身内で淀殿の面倒見とったのにしれっと生き残ってる奴おるやん

366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:17:15.48 ID:tf00t690K.net
>>351
兄弟で家督争いなんて悲しいことは息子の代ではやらせたないなあ
→せや!跡継ぎに指名する子以外無能にすればええんや!
てな発想やなかったっけようわからんけど

375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:18:27.32 ID:9/whKNk4M.net
>>351
信雄はあれはあれで家残しとるし有能やろ
織田が豊臣時代ある程度の勢力残ってたとしても傍流やから生き残ってないやろ

381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:20:04.66 ID:6QJiiSX2a.net
>>351
信雄と有楽は生き残る嗅覚半端ないのは確かやな
それをもっと家のために使えよと思うが

435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:27:11.17 ID:Ko7CyUbHd.net
>>351
フロイス「信孝有能やぞ(十字架パクー」
実際信孝はどうやったんかな

437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:27:41.29 ID:3Xj62QHd0.net
>>435
のぶおよりはマシやったろって評価が鉄板やな

371: 風吹けば名無し@\(^o^)/(滋賀県) 2016/05/23(月) 10:18:04.58 ID:tWnTDLLB0.net
豊臣秀次を主役にした大河ドラマ作ればええのに
面白いと思うで
ワイの地元も観光客でウハウハでwin-winやろ

380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:19:58.49 ID:EV+bjH55d.net
>>371
悲劇的過ぎてね

385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:20:43.42 ID:tWnTDLLB0.net
>>380
日本人は悲劇的な物語のほうが好むからちょうどええやん

417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:24:22.00 ID:lxBNoyUEx.net
秀次は優秀すぎたんかな
アリバイ工作完璧すぎて怪しい容疑者みたいな

627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:51:46.30 ID:jED87V400.net
1 中 妹婿を騙し討ちにし、妹に鼻を真一文字に切り裂かれる
2 右 父、弟、長男、次男と不和になる
3 遊 三成の人質になるくらいならと家臣に嫁を殺させる
4 指 嫁がキリシタンになったことに激怒し、嫁の侍女の鼻をそぎ落とす
5 三 嫁を見ただけの庭師を手打ちにする
6 左 庭師の首を食事中の嫁に見せる
7 一 手打ちにした人数が36人だったことから愛刀に「三十六歌仙」→「歌仙兼定」と名付ける
8 捕 利休が切腹を命じられたとき見舞いに行く
9 二 秀次に借金があったために秀吉に嫌疑をかけられた
先発 伊達政宗について「政宗は狐に憑かれてるから付き合う時は気をつけろ」
中継 息子に手紙で鮎の焼き方を教える
抑え 秀忠から政務について問われ「角なる物に丸い蓋をしたようになされませ」

631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:52:33.60 ID:p/i9sG4V0.net
>>627
細川さん半端ないわ

671: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:00:11.70 ID:uwKUpW6E0.net
>>627
細川もそうだけど利休の弟子問題児多すぎじゃね?

642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:55:46.19 ID:jED87V400.net
1 中 会津移封の際、後から越後に入府する堀氏のために兵糧を残す決まりなのにガン無視
2 右 会津に入った後も越後での一揆を煽動
3 遊 御館の乱の恩賞を周囲に集中。新発田重家の乱を招く
4 指 直江状で喧嘩を売るも何故かトチ狂って最上に攻め込み、あまつさえ大敗
5 三 反徳川だったくせに大坂の陣では感状をもらうために奮闘。同僚から馬鹿にされる
6 左 伊達政宗の面前で「お前は戦場で逃げてる後姿しか見たことねえわ」と罵倒
7 一 養女にしていた弟の娘を、徳川氏へすり寄るために本多政重の嫁に出す
8 捕 反対した弟は家臣を殺して逐電
9 二 名門直江家を断絶

658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:58:47.05 ID:GpVsF/bn0.net
>>642
天地人のおかげで一時期新潟県代表みたいな面しとったけど
上越以北からしてみれば、こいつ敵やで

676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:01:05.03 ID:6QJiiSX2a.net
>>658
新発田に関してはガチで理不尽以外の何物でもないからな
反乱起こさないほうがおかしいレベルでいびられとったし

663: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 10:59:11.21 ID:cm7O08Rd0.net
>>642
クソザコカネツグ

693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:03:08.33 ID:jED87V400.net
1 中 娘の嫁ぎ先の当主中山信正を毒殺(直家の嫁は自害)
2 遊 松田家家臣を鹿と間違え射殺
3 三 家臣の岡郷介(美男)を送り込み税所元常を籠絡・暗殺させ、元常の居城を攻め落とす
4 一 離反を許してくれた主君、浦上宗景の嫡男宗辰に娘を嫁がせるも宗景を追放し、
   世継ぎとした久松丸とその母を毒殺
5 左 宗景追放後、宗辰に挨拶に行き毒殺(直家の娘は自害)
6 捕 家臣に言いがかりをつけ切腹させ、居城を奪う
7 右 三村家親を火縄銃による狙撃で暗殺
8 二 伊賀久隆を招いて毒殺
9 投 松田家当主の息子に娘を、松田家家臣に妹を嫁がせた後、
   義理の弟に松田家を裏切らせ親子ともども殺害(直家の娘は自害)

702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:05:05.28 ID:2Kxsl2k/0.net
>>693
や直糞

741: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:11:29.78 ID:Kjy79S0r0.net
>>693
>松田家家臣を鹿と間違え射殺
間違ったんならしゃーないな(棒読み)

705: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:05:38.32 ID:rMtxtzF40.net
>>693
なんでこんな親からあの息子が育ったのか

711: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:06:13.87 ID:3Xj62QHd0.net
>>705
太閤殿下の培養教育の成果やね

722: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:08:48.18 ID:2Kxsl2k/0.net
大河ドラマ宇喜多秀家 第一話「関ヶ原の戦い」で視聴率20パー超えるやろ

728: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:10:00.41 ID:3fWQ5IdbM.net
>>722
一話だけ見るわ

730: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:10:06.40 ID:ZbfHtzjK0.net
>>722
後半が島でのスローライフになるじゃねーか!

758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:13:36.78 ID:+ZP9kiz50.net
>>730
米乞食ライフやぞ

761: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/23(月) 11:13:55.67 ID:qCKqz9Hyd.net
>>722
DASH島かな?

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463961187/
【朗報】ワイ豊臣秀次、豊臣家のために努力して家康を封じる

コメント

タイトルとURLをコピーしました