グレンラガンはハッピーエンドにすべきだった

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)10:57:05 ID:Lw3
最近見終わったけど消化不良ンゴ…
熱い展開はええけど最後があれだと萎えるわ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)10:58:29 ID:zop
ハッピーエンドやろ

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)10:58:37 ID:Ypg
映画版のエンドロールにつながるんやで

4 名前:■忍法帖【Lv=11,ホイミスライム,i5r】 [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:00:16 ID:E3r
数十年後… みたいな感じやっけ?

5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:05:52 ID:Lw3
カミヤ死→シモン成長のため、熱い
ニア死→必要だったか?

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:09:46 ID:Lw3
ニア死んでもその後の展開に影響あるわけやないし、なんか無意味な死に感じるんよなぁ

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:10:29 ID:Wly
ハピエンじゃないのか
見るの後回しにしよ

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:14:02 ID:Lw3
>>7
間違いなくバッドではないけどスッキリとはしない終わり方やな

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:16:11 ID:AR3
取り敢えず殺しとこって感じ

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:18:29 ID:Lw3
>>9
それ
ニア死んで覚醒してボス撃破!とかなら熱いけど全てが終わって死んでもえぇ…って感じや
正直失敗やろ

15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:22:57 ID:Ynh
ニアは実はランダムで選出されたアンチスパイラルなんやで!

愛の力で乗り越えたで!

ニア「グエー死んだンゴ」

確かに消化不良

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:23:58 ID:zop
>>15
ランダムちゃうやろ

17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:25:07 ID:Ynh
>>16
そうなん?
選ばれたのが姫とは皮肉な 云々言ってなかったか?

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:27:43 ID:kwk
おっイッチ気が合いそうやん
ワイも最終回見て愕然としたで!
あれのせいで何回も見返す気が起きんわ

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:29:15 ID:Lw3
>>18
ワイも事前評判クッソ高くて実際途中までめっちゃ面白かったからホンマ脱力したわ
あれだと「最後結局報われんしなぁ…」ってなって見返す気起きんくなるよな

21 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:32:36 ID:t0W
アンチスパイラルと戦ってる時から消えるの察してたやろ
だからなんだって話だけど

22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:33:13 ID:jGp
最後でグレン団の面々が討ち死にしていく中で後からきたニアが生きてたらなんでや?ってなると思ったんかなぁ製作陣は

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:38:59 ID:Lw3
>>22
グレン団特攻は熱かったわな、特にキタンはこれこそ納得のある死!って感じで良かったわ

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:35:06 ID:zop
Gガンダムとかマクロス7とか好きそうな>>1やな

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:36:03 ID:Ypg
最後はシモンが一人放浪者するのがかっこいいからやぞ

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:36:32 ID:kwk
ワイの中ではファーストガンダムが最高のエンディング

26 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:37:22 ID:iuq
>>25
わかる
あの頃の富野には珍しい大団円

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:38:18 ID:K7h
スパロボZ「生かしといたぞ」

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:39:06 ID:9Z0
ワイはそれでも大好きやで

なお女の子ではダリーが好きな模様

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:42:27 ID:P8f
熱さって意味ではGガンダムはアニメ史上屈指の作品やと思うわ
多分グレンラガンも大きく影響受けてるで

34 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/22(日)11:43:26 ID:jGp
まぁ螺旋力(気合い)でもなんともならんものがあってそれを受け入れて生きなければいけないことがあるというメッセージやろ

入れ方は下手というか強引やと思うが

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)11:53:29 ID:5lo
それ以上でも以下でもない『穴掘りシモン』という只の穴を掘るだけの男エンド

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)12:10:32 ID:Llj
ヨーコが可哀想やでホンマ、あれはあれで幸せなんやろうけど

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)12:18:26 ID:Ynh
http://animestyle.jp/2013/09/06/5997/
劇場版グレンラガン螺巌編の制作陣へのインタビュー
下のほうにニアのことについて書いてあるで

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)12:25:42 ID:YR7
別にニア殺さんでもよかった

44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/22(日)12:27:03 ID:eK1
ニアが死んでしまったから終わって何年たっても
忘れられん思い出なんやゾ

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)
アニプレックス (2013-06-26)
売り上げランキング: 17,249

転載元:グレンラガンはハッピーエンドにすべきだった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463882225/

コメント

タイトルとURLをコピーしました