1 名前:◆qQDmM1OH5Q46 [sage] 投稿日:2016/06/20(月)23:08:51 ID:???
学校に通っていた頃の楽しみといえば「給食」「学食」だったという人、多いのではないでしょうか。
振り返ると、時代や地域を反映した懐かしいメニューや、おもしろいメニューがたくさんありましたよねっ。
今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、
「学生時代に食べた給食・学食であなたがうれしかったメニューと変わったメニュー
(地域限定など)を教えてください」についてご紹介します。
【今回の質問】
学生時代に食べた給食・学食であなたが嬉しかったメニューと変わったメニュー(地域限定など)を教えてください。
よろしければ郷土料理などはどんな料理なのか詳しく教えてください。
ちなみに、私がうれしかったのは「ソフト麺」を味付けないでそのまま食べること(笑)。
変わったメニューは「納豆」で、1年間だけ通った沖縄の小学校で出ました。
(noname#166161さん)
【回答者さんたちからのお答え】
■「ソフト麺」最高!
「ソフト麺」、最高でしたね。スパゲッティーとうどんを足して割ったような食感が最高でした。
ソースは「ん? そのまま?」大爆笑してしまいました。おいしかったですか?
自分の地域のソースは「ミート」「カレー」「みそ」などさまざまでした。
(noname#146981さん)
「懐かしの味はソフト麺」という声、多かったです! でも地域や年代によって認知度は大きく違うようで、
実は記者(私)は「ソフト麺」を食べたことがありませ~ん。こんなに人気なら一度食べてみたいなぁ。皆さんはどうですか。
続き Pouch
http://youpouch.com/2016/06/20/363483/
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/20(月)23:10:24 ID:JgI
これはミルメーク
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/20(月)23:27:59 ID:juv
ソフト麺もミルメークも未経験なんだよなあ
カレーシチューと揚げパンが一番好きだったかも
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)02:33:11 ID:Nej
埼玉県内の給食のソフト麺は山田うどんが製造している
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)03:34:13 ID:UJ4
この話題でいつも挙がるソフト麺と揚げパン、見た事も無い
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)09:29:59 ID:CD3
>>5
同じくな南九州出身
ミルメークは出てたけど
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)04:08:03 ID:pdZ
お盆の端っこに乗ってた小魚
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)06:28:49 ID:n7J
肝油最高やん
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)07:09:13 ID:cOW
鯨の竜田揚げ
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)08:51:40 ID:qVx
>>8
竜田揚げ好きだったから
大人になってから食べたベーコンのマズさには参った
12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/21(火)09:33:15 ID:6Re
むしろ、ミルメークが何のことやらって感じだなあ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)10:00:36 ID:QWl
ミルメークっぽいのはあったけど、うちの地域は三角牛乳だったんで
それに注入しやすい形状のやつだった
ただ誰もミルメークと呼んでなかったのでたぶん別メーカーの類似品
14 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/21(火)10:24:12 ID:nK1
ソフト麺はそんなにいい思い出ではないなあ
すき焼き汁みたいなのが印象に残ってる
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)11:13:22 ID:gOA
先割れスプーンの世代だから最近の若いものとはいろいろと違いがある
カレーライスとかたまに出たがまずかった
びん牛乳とかまだ生きているのかいな
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)11:16:58 ID:eL5
楽しみだったのは、冷凍みかん
17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/21(火)11:18:16 ID:Nhh
揚げパン大嫌いだったわ
わざと落としてゴミ箱に捨ててた
別に人気でもなかったと思う
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)11:46:30 ID:gOA
食パンはまずかった
今の食パンとは比べものにならないくらい
当時のパンは味の研究が足りなかったのだろう
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)11:50:13 ID:7Iv
うずら卵のスコッチエッグは好きだったな
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)11:50:15 ID:Ms0
冷凍みかん美味かったろ
22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/21(火)13:16:32 ID:Pyl
冷凍りんごのシャーベットみたいなやつが嬉しかったな
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)19:56:55 ID:5jC
クジラの竜田揚げを超えるものは無い。
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)20:01:19 ID:wJn
冷凍ミカンやなー
あと黒糖パン
ソフト麺ってピンと来ないのは世代の問題かね?
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/21(火)20:50:16 ID:8y9
きなこパンとか揚げパン
手がベタベタになるから嫌だった
28 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/21(火)20:57:51 ID:6Dp
ぶどうパン考えた奴には謝罪を要求する
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)02:12:04 ID:Jj4
ここまで持ち帰り給食なし
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)02:31:18 ID:tC0
米飯給食のカレーライスは不味かったが
パン給食のときに出たカレースープは美味しかった。
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)02:37:31 ID:iob
揚げパンだな
砂糖で甘いやつ
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)03:35:07 ID:GyX
牛乳の容器を思い返してみると、瓶になったり紙パックになったり…その年によって違った記憶が
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)03:58:59 ID:Zbq
不思議なことに給食に卵焼きは一度も出なかった
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)11:29:19 ID:iob
ソフトめんのカレー味は美味かったな
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)12:04:31 ID:vTa
ピラフのホワイトソースがけ
あれ最高(思い出補正
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)12:05:47 ID:Zbq
どうもここの住人は若い人が多いみたいだな
先割れスプーンと瓶牛乳の世代の人はもう死に絶えてしまったのだろうか…うっうっ
40 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/22(水)12:11:31 ID:11u
俺も先割れスプーンと瓶牛乳だったけど牛乳は世代差よりも地域差が結構ありそう。
揚げパンは記憶に無いしもうちょっと上の世代かな。
41 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/22(水)12:30:44 ID:GKx
コーヒー牛乳の日は
余ったら争奪戦
素太麺は最低でも流し込むための牛乳と
食塩かけないと辛い気がするだけど
学校帰りに歩きながらムシャってた身からすると
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)13:11:57 ID:vTa
先割れスプーンでは無かったが瓶牛乳だったけどな
鯨の竜田揚げレベルになると流石に俺の時代は既に反捕鯨全盛期だったんで食ったこと無いけど
あと揚げパンは今でも出るだろ、味違うだろうけど
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/22(水)14:44:00 ID:wOV
高タンパク鯨がサイコー
お口とアゴと内臓を鍛えてくれる。かなりのトレーニングにもなる。
給食は、子供の成長を促す食事でないとなぁ
売り上げランキング: 118,912
転載元:【話題】うれしかった給食・学食のメニューを覚えてる?「ソフト麺 最高」「◯◯をめぐる争奪戦」「土曜日だけのお楽しみ」など懐かしメニュー大集合 [H28/6/20]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466431731/
![あのころ学校給食で食べた懐かしのソフト麺 [お買い得セット、計9食]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fgJ-5leSL.jpg)

コメント