【速報】日本初の月面着陸が成功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

1 【モナー】 (庭) [US]2024/01/20(土) 02:22:35.37 ID: ID:YMFh1DBd0●

ソース記者会見

【ライブ配信 速報中】
JAXA探査機 月面着陸成功か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014327201000.html




6名無し酸(茸) [US]2024/01/20(土) 02:25:16.37 ID: ID:vj/Vzrwg0

やったぜおめでとう よっしゃ寝るわおやすみ(´・ω・`)



7名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/20(土) 02:25:23.96 ID: ID:bNJ29dE90

まあ着陸はできとうもんな







9名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2024/01/20(土) 02:25:58.41 ID: ID:/JsSwiMk0

ほぼ失敗だろ
太陽電池動いてないってただのゴミを月面に落としてきただけやん




10名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/20(土) 02:26:05.23 ID: ID:hvFWxleY0

月面宙返りとかムーンサルトとかまた流行るのかね



11名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/01/20(土) 02:26:08.87 ID: ID:P7nRvqbw0

失敗してないから成功みたいな言い方してて歯切れ悪いな
中止だから失敗してない以降認められない癖になってるね




13Talkはゴミ(鳥取県) [EU]2024/01/20(土) 02:27:56.76 ID: ID:j77h8KZ20

JAXAすごい
日本すごい
俺すごい!




14名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/01/20(土) 02:29:54.45 ID: ID:pCuQ4WoB0

インドと同じなら成功やんおめでとう



15名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/20(土) 02:30:03.02 ID: ID:/YosR/0z0

機器が動いて通信出来ているから着陸成功は正しいね
太陽光パネルは着陸成否とは別の話
ただ数時間しか保たないからどこまでデータ送れるかな




18名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]2024/01/20(土) 02:31:10.91 ID: ID:D30Qw0970

画像が一枚もない件



21名無し(大阪府) [VN]2024/01/20(土) 02:31:58.39 ID: ID:lPb4mld90

おー目出度い



22名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/20(土) 02:32:12.76 ID: ID:8JXGC4y30

証拠は不明



23名無しさん@涙目です。(山口県) [AT]2024/01/20(土) 02:32:32.58 ID: ID:xUPt0r8D0

太陽電池が発電しないとバッテリーはどれくらい持つの?



24名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2024/01/20(土) 02:32:47.32 ID: ID:pdr06cud0

天体望遠鏡で着陸地点見えたぞ



25名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/20(土) 02:33:53.30 ID: ID:ras4OxSi0

>>24
太陽電池復活の念を送っといて




26名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/20(土) 02:34:22.84 ID: ID:8JXGC4y30

電源が動かないんじゃ、ただ月に物をぶつけただけじゃん



27名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2024/01/20(土) 02:34:24.43 ID: ID:eb01FN3U0

また月を汚してしまったのですか



28名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/01/20(土) 02:34:41.96 ID: ID:pCuQ4WoB0

宇宙人「スイッチ切っておきました」



30名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/01/20(土) 02:35:35.41 ID: ID:pCuQ4WoB0

戻れるの?!



31名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2024/01/20(土) 02:36:42.43 ID: ID:eb01FN3U0

なんだ戻れるのか
50年後にマニピュレーター搭載機を送って向こうで電池交換修理まで行って帰還させるミッションとか妄想してたのに




32名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/20(土) 02:36:46.59 ID: ID:qlB+xpEU0

日陰とか穴ぼこに落ちちゃったって事?
太陽電池なんて何十年も宇宙でも月でも使ってるもん不具合とか有り得ないよな…(´・ω・`)




34安倍晋三🏺(北海道) [RO]2024/01/20(土) 02:36:55.73 ID: ID:OvIXbSrR0

また失敗かwww



36名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/20(土) 02:37:21.94 ID: ID:ras4OxSi0

スマホのバッテリーですら真冬は減るの速いのに-170℃じゃ爆速で無くなりそう



63名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/20(土) 02:49:28.69 ID: ID:HyCXbgS40

>>36
諦めたらそこで試合終了ですよ




37名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/01/20(土) 02:37:53.01 ID: ID:pCuQ4WoB0

着陸は成功w



39名無しさん@涙目です。(福岡県) [PE]2024/01/20(土) 02:38:02.51 ID: ID:QGr/34Hk0

こんなことなら原子力電池の方が良かったかもな



43名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]2024/01/20(土) 02:40:30.61 ID: ID:TwHv7yXA0

成功したの?
よくやった




44名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/01/20(土) 02:41:07.89 ID: ID:pCuQ4WoB0

ニュースは成功と出てる



45名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/20(土) 02:41:12.56 ID: ID:a4IGPFqe0

本体が無事で角度がずれて発電できてないだけなら時間かかるけど太陽の角度が
変わってきたあと太陽が当たれば再起動できるってよ




46名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2024/01/20(土) 02:42:05.25 ID: ID:iaExSwoC0

証拠が無い捏造だとか言い始めた陰謀論者もう出てるけど
通信できてる時点で証拠あるじゃんな




48名無しさん@涙目です。(ジパング) [MA]2024/01/20(土) 02:42:47.30 ID: ID:q9NnSw0w0

>>46
うむ。NASAも受信できてる




49名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]2024/01/20(土) 02:42:59.87 ID: ID:6wEHEASH0

ビジネスとしては失敗では?
何も観測出来ないなら、カネにならんぞ…




52名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE]2024/01/20(土) 02:44:22.28 ID: ID:kCVL+/En0

あとはどれだけ精度出せたかだな



53名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2024/01/20(土) 02:44:24.83 ID: ID:eb01FN3U0

>月面の狙った場所へのピンポイント着陸技術の実証を目的としており、着陸誤差は100m以内を目指している。
>なお、ピンポイントで着陸できているかは現時点ではわからず、成否は1か月以内に評価する予定だ。


『着陸』は成功したが『主目標』を達成したかどうかは一か月後のお楽しみにってことか



55名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/20(土) 02:44:45.73 ID: ID:a4IGPFqe0

とにかく今はバッテリーが生きてるうちに着陸のデータ送ってる最中らしい
後、探査機の放出は成功している




57名無しさん@涙目です。(光) [US]2024/01/20(土) 02:45:39.90 ID: ID:T2Uu3cPf0

フルサクセスまでは成功と言ってるな
エクストラサクセスはダメだったぽい




58名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/20(土) 02:47:14.35 ID: ID:HyCXbgS40

ユリゲラーとかマリックとか色々集めて太陽パネルの角度を変えてもらおう



61名無しさん@涙目です。(茸) [LV]2024/01/20(土) 02:48:49.36 ID: ID:kGlxdBR+0

月にゴミ置いてきただけで草



64名無しさん@涙目です。(光) [CN]2024/01/20(土) 02:50:51.27 ID: ID:dh9TTg8a0

太陽電池は故障はしてないらしい
やはりパネルに太陽光が当たってない




67名無しさん@涙目です。(新日本) [US]2024/01/20(土) 02:53:15.67 ID: ID:LDtJztnZ0

なんか楽しそうな事やってたのか



66名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/20(土) 02:52:14.66 ID: ID:LZSkA0Ha0

100%の成功じゃないからってしかめっ面やめようぜ
反日くんたち喜んじゃうよ




69名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/20(土) 02:55:18.42 ID: ID:LZSkA0Ha0

ホントこれ
顔が強張ってるから上手くいかなかったって印象与えてるわ




70名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2024/01/20(土) 02:55:20.12 ID: ID:DPNQa5uh0

心から喜べる成功ではないから仕方ない



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1705684955/

コメント

タイトルとURLをコピーしました