
1:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:27:34.89 ID: ID:PhMunJe90
ドイツ代表「交通費も出すからさ…リベンジさせてね…?」
日本代表「ン…」
試合終了
ドイツ代表「なんで無駄に2点も追加点入れたの…?日本くんのせいでハンジフリックの首が飛んじゃったよ…」
日本代表「ン"ン"ッ!!(ドイツから奪った金でドイツ観光)」
こいつら酷すぎんか?
関連記事:【悲報】ドイツ公式さん、サッカーで負けた途端「JPN」から「JAP」表記に変更し大炎上wwwwwwwwwww
3:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:28:05.55 ID: ID:R/hvBvzfa
草
2:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:27:44.93 ID: ID:PhMunJe90
流石に胸糞悪いわ
4:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:28:22.72 ID: ID:PhMunJe90
礼節をかいてるよこれは…
5:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:28:35.73 ID: ID:cGRy46vf0
ホ別1億で4発中●し
12:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:30:16.00 ID: ID:S4uwjUEE0
>>5
草
15:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:30:33.06 ID: ID:DCuYJOejM
>>5
出したほうがもらってて草
53:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:35:15.04 ID: ID:45XoAhjE0
>>5
センス有り
66:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:37:45.06 ID: ID:isGJag2j0
>>5
無事懐妊したな
77:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:39:00.77 ID: ID:us/pkGwvd
>>66
草
81:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:39:38.34 ID: ID:4elq0izf0
>>66
草
106:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:41:54.35 ID: ID:jy3namYvM
>>66
なんなん?なんG日本代表か?
115:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:43:12.83 ID: ID:0SOf9Cg/0
>>66
このコンビネーションよ
6:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:28:55.26 ID: ID:PhMunJe90
1億円払った上に国民のゴールデンタイムにグロ動画見せつけられたドイツの気持ち考えたことあるのかよ…
983:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:07:02.08 ID: ID:3yyO+3Caa
>>6
バスケワールドカップ勝たせてやったろ
7:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:28:55.70 ID: ID:uKNnGKZod
2日後にトルコ戦あるから観光してる暇ねえんだよ
9:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:29:35.04 ID: ID:x2VwbT7r0
フリッジ「ショルツ、オレ今月首ねンだわ」
ショルツ「で、でもこれは国の大切なお金で…」
11:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:30:15.78 ID: ID:CSDtd5WD0
ドイツとしては監督を解任する口実が欲しかった部分もあるんちゃう?
日本にホームで4-1で負けるとは思ってはなかっただろうが
44:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:33:55.67 ID: ID:bw4GTtVj0
>>11
マッチメイクしたの連敗以前やから予選に向けて弾みつけたかっただけやろ
14:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:30:32.08 ID: ID:4hO67Pc7a
ドイツからもらった金でトルコと戦うのきもちぇーw
18:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:31:05.83 ID: ID:50VYCIsKM
1億円払って解任できたんやからドイツ国民は喜んでるやろ
22:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:31:55.60 ID: ID:hvFd3FoD0
2-1だったらギリセーフだったんかな
29:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:32:54.68 ID: ID:OewrWcPEa
>>22
PKあれば勝てたで言い訳できたからな
4-1は流石にレ●プがすぎる
23:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:32:00.67 ID: ID:hYfGFWoN0
俺がドイツ国民なら喜んでる
勝ち無しのままダラダラ続けられるより大敗して後釜決まってなくても解任のほうが嬉しい
24:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:32:21.21 ID: ID:F2WFZZVmM
武士の情けはないんか?
25:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:32:30.49 ID: ID:Z3KjzhK5M
むしろ先にトルコ戦の予定入れてたのに急遽3日前にドイツに呼んだこいつらの方が糞だろ
28:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:32:50.90 ID: ID:JuwUfUdUd
笑われてるけどホスト国が費用出すのって当たり前じゃないん?
38:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:33:23.33 ID: ID:PhMunJe90
>>28
1億円は流石に異例や
47:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:34:35.03 ID: ID:x2VwbT7r0
>>28
だからこそドイツともあろう強豪国がアジアを招待するのが異常事態なんや
35:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:33:14.67 ID: ID:MAv1vknK0
むしろ引導を渡してやったんやから感謝すべきやろ
日本にだけ負けてるわけでも無いんやし
41:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:33:34.73 ID: ID:iOEZ2mBPd
お前が始めた物語だろ
46:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:34:31.63 ID: ID:pWt9L88Q0
ドイツが日本に金払って親善試合とか昔ならありえん
歯牙にもかけられなかっただろう
48:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:34:38.38 ID: ID:rOZmOKlH0
日本ボコるの現地に見に行くで~→会場満席
どうすんのこれ
52:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:35:14.76 ID: ID:PhMunJe90
>>48
久々にスッキリしたかったドイツ人可哀想で草
56:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:35:53.12 ID: ID:ps7SpwP4a
>>52
バスケで解消したからセーフ
49:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:34:41.37 ID: ID:MPyUo1cka
あのドイツがわざわざ日本と戦いたくて金まで出したのにねぇ…w
51:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:35:11.49 ID: ID:EOfWksw+0
日本が呼ばれるって珍しいよな
54:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:35:40.54 ID: ID:1SqnrAwr0
もう格下とか言えんやろ
西ドイツなんてラスボス扱いなのに
59:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:36:30.32 ID: ID:1jfg7g8E0
イギリス人「ドイツは所詮敗戦国だからw」って馬鹿にされてて草
702:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:35:15.09 ID: ID:cMTwXw87d
>>59
イギリス「ドイツはW杯を4度制した強豪国だ。しかし彼らの最も愛する競技(=戦争)で我々に連敗中である」
60:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:36:52.00 ID: ID:4elq0izf0
協会がやる気あっても選手の方は罰ゲームとしか思ってないんやろ実力不足はあるにしても
リュディガーとか明らか
70:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:38:04.07 ID: ID:/rV79MS0d
>>60
フリック「みんな僕のことはどうでもいいの?🥺」
61:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:37:20.23 ID: ID:SCxslQQ60
次はイタリア旅行行こうや
62:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:37:24.61 ID: ID:jSDMNlf90
ドイツ代表「JAァァァァァッPwwwwww(震え声)」
63:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:37:28.83 ID: ID:hmTtP+Yr0
よかったやん1億ぽっちで無能解任できて
73:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:38:26.85 ID: ID:9ysfCDlNa
>>63
そもそもW杯の時に解任しとけ定期
65:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:37:37.65 ID: ID:rOKtHyYI0
ドイップはレアルマドリードで余生を過ごす畜生に土下座して呼び戻せ
自国開催Euroがどうなっても知らんぞ
71:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:38:13.85 ID: ID:u/gbifRTa
>>65
余生を過ごす(世界一の名門クラブで無双)
100:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:41:40.49 ID: ID:sABxDHkG0
>>65
今勝つにはそれしかないけどクロースに頼り切ると数年後またゴミチームになるの目に見えてるからなぁ
126:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:44:46.54 ID: ID:IH08Vh7Z0
>>65
クロースはバスケに切り替えたから…
69:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:37:54.37 ID: ID:NH+0T6ZI0
123年の歴史上初の監督解任と聞いてさすがにちょっと可哀想になった😢
85:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:04.38 ID: ID:/W7n4kP2a
>>69
日本は最終予選中の加茂監督だの
W杯直前のハリルホジッチだの
解任し放題の歴史やからな
74:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:38:34.24 ID: ID:HmnHDlOe0
ドイツ「アジアのヒョロガリボコりてぇ~」
82:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:39:47.85 ID: ID:J64P5G3wa
>>74
冨安「ナチスのヒョロガリボコるの気持ちええ〜❤」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1700603798148767745/pu/vid/avc1/1280x592/Ofw-7_Ery61IaD-k.mp4?tag=12
89:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:27.13 ID: ID:rOKtHyYI0
>>82
全盛期のセルヒオラモスかよ
91:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:37.69 ID: ID:0zQ/agky0
>>82
これがプレミアリーグのフィジカルコンタクト基準か
104:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:41:50.25 ID: ID:x2VwbT7r0
>>82
っぱプレミアリーグよ
113:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:43:03.74 ID: ID:tQrUK77Ia
>>82
縦に走ってる相手に横からタックルすれば誰でも吹き飛ばせるよ
そこに追い付くのと最後にボール残したのはさすが冨安
79:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:39:24.50 ID: ID:JJ2SKQdu0
ドイツはお金払って親善試合してるんだからさぁ、
日本人にはそれがどういう事だかわからないのかい?
86:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:11.11 ID: ID:Hdf0fjV8a
>>79
金ヅル…ってコト?!
87:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:11.32 ID: ID:F5LnXbN6a
もうドイツ観光行けへんわ🥺💧
90:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:30.57 ID: ID:yOs6kkJW0
実際監督は悪かったん?
93:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:40:58.35 ID: ID:2WUErxEIa
>>90
結果が全てよ
107:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:42:03.40 ID: ID:ps7SpwP4a
>>90
ドイツがDFの育成失敗したからやな
185:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:51:13.51 ID: ID:OtVLUxBn0
>>90
試合中も修正できんかったしなぁ
W杯で負けた試合は偶然ではなかったと分かった
新体制でのスタートが半年以上も出遅れてしまうという
95:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:41:00.27 ID: ID:DMXRmHhG0
バスケで大喜びしとるとこ悪いけど今度フランスがサッカーしに来るのどうするつもりなんや
102:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:41:44.56 ID: ID:rOZmOKlH0
前回のは運負けってことにしようと思ったのに完全に実力負けって決定付けられちゃった
103:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:41:44.60 ID: ID:ID8C4aBHd
🇬🇧「次のEUROでドイツは三たび敗戦国になる」
109:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:42:52.81 ID: ID:c5PFGv620
大金もらってレ●プするとかなかなかやな
112:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:42:58.58 ID: ID:uokOFPJ1a
1億円払ってレ●プ希望とかドイツちゃんはどマゾなんだねぇ…w
120:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:44:14.35 ID: ID:/kHApbj30
半分返してあげたら?🥺
125:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:44:40.71 ID: ID:yWg8cXS40
まあでもサッカーって負けたチーム煽り過ぎじゃない?ここまでやるスポーツ無いだろ
132:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:45:17.66 ID: ID:fxMOrmaG0
>>125
プレミアとか毎週煽り合ってるからな頭おかしいで
133:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:45:21.17 ID: ID:+oWR+yRN0
>>125
今回はドイツがバチバチで仕掛けてきた試合だからしゃーない
135:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:45:50.64 ID: ID:pNJfinVyr
>>125
まあ普段のクラブの試合が都市間の代理戦争みたいなもんだからね
それが代表になればなおさら
138:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:46:22.14 ID: ID:H2xGKVKV0
>>125
自国が負けたらチャンスと見てボロクソに煽り始める英国紙とかあるからな
151:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:47:56.53 ID: ID:QDWUiFTer
>>125
あの…普段この板で何が行われてるか知ってます?記憶喪失かな?
322:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:02:08.65 ID: ID:EMh28Oyqd
>>125
そらガチのマジで各国が国の威信かけてるスポーツやし
140:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:46:24.97 ID: ID:bCXR8Q6Zd
浅野「ハンジフリックって何?」
誰?じゃなくて何?なの屈辱だよな
226:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:54:34.91 ID: ID:+828cjFn0
>>140
もはや哲学的ですらあるw
232:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:55:25.41 ID: ID:+SuiWU9l0
>>140
これどういう意味や?
247:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:56:21.77 ID: ID:1qN4gKjid
>>232
インタビューでハンジフリックについて聞かれた時になんなのか知らんかったから何って答えた
252:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:56:34.15 ID: ID:y084Wa4Ta
>>232
浅野が過去、ハンジフリックについて質問されて
「What is this?」って言ったんや
人だとすら認識してなかったってこと
261:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:13.08 ID: ID:Qd7/Alka0
>>232
人間なのか建造物なのか、土地名なのか行為なのか、
単語だけ聞かされてもほんまに知らんから「何?」って答えてた
つまりドイツ監督のことを微塵も認知されてないのって屈辱的やろなぁってこと
145:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:47:19.96 ID: ID:fReE76wDF
フリックの顔試合中ちょくちょく抜かれて笑ったわ
187:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:51:21.54 ID: ID:KbHOPk9Fa
この試合はヴォルフスブルクでドイツ1の大企業フォルクスワーゲン(代表筆頭スポンサー)の重役達招待しての天覧試合だったんや
それをアジアの格下だと思ってる日本に1-4でボコされてメンツ丸潰れよ
DFBブチギレの解任は必然だった
201:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:52:03.80 ID: ID:rOKtHyYI0
>>187
フリックが3点目決められて珍しく取り乱してたのはそういうことか
絶対勝たなアカン試合
194:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:51:48.76 ID: ID:WYXerFO00
よーわからんけどドイツはW杯の雪辱を果たすためだけにわざわざ日本呼んだんか?
195:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:51:49.59 ID: ID:aLSWVsjo0
何のために呼んだんやろ?
wカップのリベンジか?
206:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:52:39.67 ID: ID:+SuiWU9l0
>>194
>>195
そう
ドイツでサッカー人気終わっててやばいらしい
270:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:50.48 ID: ID:aLSWVsjo0
>>206
こんな結果になったら余計に人気終わるやんけ
199:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:51:58.51 ID: ID:pKalQF7C0
トルコの監督も首が涼しいから下手すると連続ギロチンになるってマジ?
210:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:53:07.68 ID: ID:cOAVBmF0a
>>199
これじゃもう介錯ジャパンじゃねえか
208:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:52:56.50 ID: ID:DMXRmHhG0
次はコスタリカ戦みたいな負け方しそう
227:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:54:38.83 ID: ID:haKazw45a
2点目
フリック「🥺」
偉い人たち「😒」
3点目
フリック「😢」
偉い人たち「😟」
4店目
フリック「🥴」
偉い人たち「🥴」
238:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:55:54.79 ID: ID:fi4AMXXCa
🤣まあ日本は軽く俺らがボコるから安心してやw
🤔(ほんとに……?)
250:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:56:29.72 ID: ID:rOKtHyYI0
>>238
この時絶対そういう話してたよな
243:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:56:06.34 ID: ID:NH+0T6ZI0
まあフリックならすぐ次のオファーくるやろ
向いてない代表監督よりクラブの監督に戻ったほうが本人も幸せやで
265:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:35.11 ID: ID:Abp2kJsX0
>>243
ユナイテッドチェルシーニューカッスルがアップしとるで
255:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:56:42.66 ID: ID:ZnFt/yH70
ドイツ的にはW杯のリベンジして心機一転ここからや!って意図があったんかな
258:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:01.87 ID: ID:6zS5s2eO0
イタリアも日本呼んでくれや
今の日本に勝ったらドイツより上やとマウント取れるぞ
271:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:59.28 ID: ID:4elq0izf0
>>258
言うてEUROは優勝しとるからなイタリア
260:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:05.99 ID: ID:A4Jf248J0
日本も予選でオーストラリア戦までクビ切られそうになってたんやで
ドイツさんもがんばれや
266:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:57:35.41 ID: ID:H2xGKVKV0
フリックはまだ評価を取り戻せるチャンスがあるんだよなぁ
そのチャンスはロンドンとマンチェスターにあんねん
272:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:58:09.70 ID: ID:MTO+jViB0
ワールドカップグループ敗退の時点で解任しないの甘くない?
293:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:12.10 ID: ID:+RrGNflQ0
>>272
解任はドイツサッカー123年の歴史で初めてらしいし
契約満了まではやらせてみる文化だったんだろうか
274:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:58:12.42 ID: ID:y084Wa4Ta
冨安の心の優しいモンスター感は異常
276:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:58:34.77 ID: ID:Qd7/Alka0
>>274
ゴーレムって感じやんな
289:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:59:53.30 ID: ID:UQgmKvDRa
>>274
死ぬ程ズタボロになりながら一輪の花守ってそうだよな
275:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:58:34.59 ID: ID:7Wi2g5S30
よくわからんがドイツちゃんはどれくらいわからせられたんや?
286:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:59:30.58 ID: ID:Qd7/Alka0
>>275
ギャルが童貞狩りしようとしたらア●ル処女持ってかれたみたいな
303:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:50.23 ID: ID:zq0Nd3x70
>>275
サッカーで4失点はやきうじゃ低く見積もっても10失点や
ましてやドイツは前前々回優勝者やのに2大会連続でアジアに負けて終戦する醜態晒しとる
282:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:59:05.06 ID: ID:9+dhyGkHa
ドイカスは基本的にバイエルンと代表でシコってきた民族だからな
CLになると国中でバイエルン応援するし
287:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 01:59:34.72 ID: ID:qv7Fbh+/d
>>282
CLとるために外国人選手ばっか集めだしてドイツ終わったわ
291:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:09.08 ID: ID:rOKtHyYI0
>>282
そのバイエルンもトゥヘルが無能晒してるし終わりだよ
300:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:32.10 ID: ID:g3l6YLa2M
>>282
アンチか?
国内リーグでも主力選手を献上して応援してるから
302:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:42.08 ID: ID:Abp2kJsX0
>>282
11年連続バイエルンだっけ
スコット以下のクソリーグだよもう
人気無くなって当然やそんな出来レース
298:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:24.39 ID: ID:pKalQF7C0
ドイツ直近5試合勝率なしってマジ?
299:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:25.86 ID: ID:2uOz3myWa
【速報】リュディガー、帰国wwwwwww&前田大然、鬼プレス開始wwwwww
305:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:00:55.55 ID: ID:i6HJssNla
>>299
これだいすき
309:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:07.79 ID: ID:PhMunJe90
>>299
草
310:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:15.96 ID: ID:5pwAur0Kr
日独伊三国同盟の時代から良くし続けてくれてるのに、招待してもらった練習試合で空気読まずに止め刺すって鬼畜やろ
343:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:34.70 ID: ID:vOKI5Mw90
>>310
相手のクビがかかった試合ほど手を抜くなってある将棋指しが言ってたな
311:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:22.69 ID: ID:aLSWVsjo0
しかし最近日本のスポーツつえぇな
バスケもバレーも野球も好調やん
317:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:52.13 ID: ID:or/c7/s3a
>>311
バスケはドイツのほうが強えぞ😡
335:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:13.09 ID: ID:SCxslQQ6d
>>311
経済的な国力はどんどん落ちてって少子化で若いやつもおらんのに何故かスポーツだけ好調やな
349:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:04:07.31 ID: ID:S4uwjUEE0
>>335
アルゼンチンかな?
316:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:47.28 ID: ID:SCxslQQ6d
考えうる限りで最高の屈辱やんな
319:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:59.58 ID: ID:YKg99Ex90
ドイツが勝ってたらスペインもリベンジかけてきたかもしれんよな
320:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:01:59.92 ID: ID:po8wl3/30
もうドイツ人もサッカーは諦めたやろ
今後はバスケや
325:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:02:19.64 ID: ID:4elq0izf0
これもうフリック反日になるやろ
328:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:02:43.45 ID: ID:PwyDbqTW0
なんかまだドイツは本気出せば日本に圧勝できると思ってそうだよな
338:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:26.80 ID: ID:S4uwjUEE0
>>328
あとドイツが隠しとる本気要素なんや?
352:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:04:17.18 ID: ID:MTO+jViB0
>>338
ムシアラとフュルクルク
351:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:04:15.33 ID: ID:hYfGFWoN0
>>328
日本もリーグアンのMVP隠してるのにな
337:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:26.73 ID: ID:0ePn+HrSa
リュディガーの不憫顔ガチで抜ける
340:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:28.58 ID: ID:kPo5varu0
おちょくり走りのリュディガーも空気やったな
346:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:52.61 ID: ID:or/c7/s3a
>>340
逆の意味で目立ってたぞ
341:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:32.12 ID: ID:K3e8U9Xir
まあフリックは貧乏くじ引いただけという見方もできるしあれだけの実績あれば他にいくらでも再就職先はあるからな
ドイツ代表は下手したらさらに悪くなる可能性まであるから辛い
342:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:03:32.65 ID: ID:tMKom5nn0
ヨーロッパでドイツくん、また笑い者にされてんだろな
354:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:04:28.06 ID: ID:ktKcA4b8a
結局殆どのドイツ人選手の人生設計の終着点がバイエルンに所属することみたいなもんやから上がり目はほぼ無いやろな
ペップ連れて来るくらいしないと無理
383:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:06:55.23 ID: ID:vOKI5Mw90
>>354
結局ドイツのスピリットはハイルってことやな
それでEUも牛耳っとるが
ディクテイタじゃ成長限界が来るゆうことや
355:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:04:29.52 ID: ID:utNdupRva
ホームでやってんのにリュディガー帰国は笑う
362:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:05:13.24 ID: ID:aLSWVsjo0
ドイツサッカー5連敗ってヤバいな
選手もやる気ないんやろか
371:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:06:04.15 ID: ID:KUDh+ndM0
タキがいる完全体日本とムシアラフュルクルクいる完全体ドイツも見たかったわ
374:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:06:17.98 ID: ID:ho183m3Fa
タケが追加2点演出しなかったらフリックの首はギリギリ繋がってたんかね🙄
382:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:06:50.41 ID: ID:H2xGKVKV0
>>374
同じ相手に負けてる時点でもう…
376:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:06:27.24 ID: ID:aLSWVsjo0
日本って個人では韓国人より目立ったのいなくてもチームになると韓国より強くなるの不思議やな
417:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:09:19.53 ID: ID:gMipXZxg0
>>376
上の方の平均が高いからやろ
jリーグ2部より下廃止したら1に金が集まってもっと強くなるで
404:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:08:18.37 ID: ID:nWOZ6yCQ0
日本も高額のギャラ払ってでもクロアチア、ブラジル、フランス、アルゼンチン、チリ辺りに申し込むべきやろ
特に南米のブラジルとアルゼンチン
今年の親善試合でもコロンビアには負け取るしウルグアイには引き分けと南米戦弱くないか?
426:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:10:23.71 ID: ID:+RrGNflQ0
>>404
そもそも
ワールドカップの歴史の中でアジアが南米に勝ったのは2回しかないからな
日本vsコロンビア 2018
サウジvsアルゼンチン 2022
466:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:14:00.24 ID: ID:IAED/YUg0
>>404
モチベまでは金で買えないから親善試合の相手選びは難しいわ
わりと次のカナダは良い相手だと思うで
有名な強豪国より新興勢力の野心的な相手の方が緊張感ある
430:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:10:40.08 ID: ID:WKnkN7bC0
9日と12日に試合あるのにその間に解任は草ですわ
441:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:11:37.36 ID: ID:TrTOT9F5a
🇩🇪 💩
🇪🇸 🤢
🇮🇹 💀
🇳🇱 😔
🏴 😅
こうみるとワールドカップ優勝経験あるヨーロッパ勢結構ゴミやな
3年後も南米優勝か?
453:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:12:37.64 ID: ID:H2xGKVKV0
>>441
ブラジルアルゼンチンも前大会の主力抜けそうやしわからんで
初優勝勢がくるかもな
448:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:12:24.11 ID: ID:076270gS0
南米と親善試合組める時期はワールドカップ出場決まるまでないで
450:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:12:33.44 ID: ID:/0nk2R6D0
あの試合お偉いさんも見に来てたらしいからな
459:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:13:07.50 ID: ID:fKQNKfrJr
ドイツにとっては得るものが何もない監督解任を決定するためだけの試合だったな
中2日でフランス戦あるしどうする気なんだ
462:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:13:39.71 ID: ID:pF4SXfMmd
>>459
エムバペの活躍を見守るんやろ
きっとみんな笑顔やで
478:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:15:00.37 ID: ID:PwyDbqTW0
>>459
0-7くらいで負けたらどうするんやろ
どうしようもないが
467:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:14:02.28 ID: ID:oXNrTHw20
次のトルコまで期間も短いからメンバー総入れ替えのサブメンでやるんかな?
親善試合やし無茶はさせんやろ
481:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:15:08.27 ID: ID:slE/VGjzM
>>467
最近の傾向みるとほぼ代えそうやな
490:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:07.16 ID: ID:yWg8cXS40
>>467
次は優勝目指す言っとるわけやしサブメンでも戦えるようにせんとあかんしないい機会じゃね
471:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:14:17.77 ID: ID:M+yt29p60
日本が強くなったのもあるけどドイツ弱くなりすぎやろ
何があったんや
480:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:15:02.58 ID: ID:/kHApbj30
知らんかったけどトルコも監督解任論が出でるんやな
483:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:15:18.50 ID: ID:6lGFTWoAd
韓国も親善試合だろうが常にガチでやってくれるぞ
492:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:21.57 ID: ID:blciQ3vXd
>>483
最近の韓国はそうでもないやん
500:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:56.32 ID: ID:slE/VGjzM
>>483
最近はそうでもないやろ
1点取られたら下向いて2点取られたら折れてる
574:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:22:58.06 ID: ID:aLSWVsjo0
>>483
韓国チームは負けたら国民にクソ叩かれるの可哀想だわ
あれじゃあやる気出んやろ
487:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:15:54.65 ID: ID:TrTOT9F5a
ワールドカップで負けてからしばらく日本代表追ってなかったんだけど吉田と長友の穴は埋まりそうなん?
498:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:47.98 ID: ID:BCIFjPGf0
>>487
埋まるどころか上位互換がいる
503:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:17:09.59 ID: ID:+oWR+yRN0
>>487
長友の代わりが難しい
536:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:19:48.81 ID: ID:dMLeB0i1r
>>487
吉田は埋まりそうだけど怪我がち、その控えが大きく落ちる
長友は全くもって埋まりそうにないです
三笘に擬似的にそのポジションやってもらうみたいな話もあるくらい
489:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:04.23 ID: ID:yREgTzJZ0
ドイツが強かった時っていつまで遡らんといかんのや?
502:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:17:06.34 ID: ID:UQgmKvDRa
>>489
最近やと2014年のブラジルワールドカップが絶頂やな
開催国ブラジルを7-1で負かしたり春を謳歌しとったぞ
513:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:17:46.23 ID: ID:vOKI5Mw90
>>489
縦ハメしてクロースがミドルボレーぶち込みまくってた時代は強かったよ
ブラジル7-1とかいまだに信じられんだろ
491:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:16.25 ID: ID:1dHVrMcV0
日本代表レギュラーの歴史がこちら
2010ワールドカップ
松井 本田 大久保
遠藤保 阿部 長谷部
長友 中澤 闘莉王 駒野
川島
2011アジアカップ
前田
香川 本田 岡崎
遠藤保 長谷部
長友 今野 吉田 内田
川島
2014ワールドカップ
大迫
香川 本田 岡崎
山口 長谷部
長友 森重 吉田 内田
川島
2015アジアカップ
乾 岡崎 本田
香川 長谷部 遠藤保
長友 森重 吉田 酒井高
川島
494:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:16:30.58 ID: ID:1dHVrMcV0
>>491
2018ワールドカップ
大迫
乾 香川 原口
柴崎 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井宏
川島
2019アジアカップ
大迫
原口 南野 堂安
柴崎 遠藤航
長友 冨安 吉田 酒井宏
権田
2022ワールドカップ
前田
久保 鎌田 伊東
守田 遠藤
長友 板倉 吉田 酒井宏
権田
2023アジアカップ(予定)
上田
三笘 久保 伊東
守田 遠藤
伊藤 冨安 板倉 菅原
中村
508:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:17:19.63 ID: ID:MTO+jViB0
>>494
2018ワールドカップのメンバーもバランスよくて好きやわ
597:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:25:24.52 ID: ID:jFK4xpuma
>>508
香川乾のセレッソコンビ、大迫、柴崎、昌子の鹿島ラインとか今見るとそりゃ機能するわって組合せやな
原口も不慣れな右で守備しながらカウンターでも点取るという大仕事しとるしね
506:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:17:11.42 ID: ID:dMLeB0i1r
欧州勢が弱く見えるということはそれだけ日本が強くなったってこと
三笘久保伊東冨安はどこの国からも欲しがられるような人材だよ
529:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:19:14.63 ID: ID:+VhhJWnc0
>>506
でもドイツは最近勝ちないからガチで弱かった模様
539:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:20:12.39 ID: ID:uXeTLx5kM
>>529
言うて試合してる相手が相手やけどな
日本以外のアジア勢と戦ったら普通に勝ち越すと思うわ
515:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:18:08.42 ID: ID:heUZDyo50
韓国もスター選手はおるんやけどそれだけやからな
ドイツ並みの暗黒入ってるやろあれ
530:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:19:22.97 ID: ID:0yuOIEaod
>>515
ヨーロッパで経験しなきゃダメよダメダメ
国内リーグのヌルヌル環境に慣れちゃオワコン
537:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:20:00.39 ID: ID:+VhhJWnc0
>>515
いうて日本と同じベスト16やし
566:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:22:31.70 ID: ID:heUZDyo50
>>537
その後監督変わってから1回も勝ててないんや
577:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:23:05.58 ID: ID:vD3Pa8//d
>>566
えぇ
517:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:18:09.58 ID: ID:Oiw+iAXEM
いや欧州では時代バスケだから
522:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:18:31.64 ID: ID:vD3Pa8//d
>>517
もう終わりましたよ?
533:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:19:42.46 ID: ID:S4uwjUEE0
>>517
トップリーグアメリカなんですが大丈夫ですかね?
521:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:18:29.89 ID: ID:Knut61EQr
フリック「リベンジ戦やあああボコボコにするでえええ」
ドイツ代表「やったるでー!」
ドイツサポ「ち●ちんにしたる」
ノイアー「うおおおおおお」
538:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:20:02.63 ID: ID:4elq0izf0
>>521
ドイツ代表「殺ったるで~(フリックを)」
546:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:20:31.47 ID: ID:M+yt29p60
>>538
もう終わりだよゲルマン
523:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:18:35.26 ID: ID:H2xGKVKV0
2014ブラジルのネイマールチアゴシウバ抜きでドイツと戦えとかいう無理ゲー
561:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:22:06.10 ID: ID:TQ8Ndnl30
>>523
あんなわかりやすい飛車角落ちもないわな
クロースが1分半で2点取ったのクソおもろいけどそれ以外は見てるだけやのに悲壮感に包まれてたわ
531:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:19:37.14 ID: ID:F74sr7vb0
前回ベスト8の現状
🇦🇷😍🐐
🇫🇷🤩
🇲🇦☹
🇭🇷🥲👴
🇧🇷🕊🤬
🇳🇱😓
🇵🇹😚🐐
🏴🤬👎🚪
547:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:20:35.84 ID: ID:ix7R8+tjr
これゴールデンタイムに放送らしいけど国民8000万人のうちどれぐらい観たんやろな
どんな気分やったんかな
552:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:21:34.92 ID: ID:vD3Pa8//d
>>547
箱狭いのに空席あったし大して観てないんちゃう?
584:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:23:42.87 ID: ID:Knut61EQr
>>547
ドイツゴールデンタイム(日本早朝)
日本サポ「やったでええええええ🤗」
日本ゴールデンタイム(ドイツ早朝)
ドイツバスケサポ「やったでええええええ🤗」
556:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:21:54.12 ID: ID:OgY/Por90
1億払ってフリック解任なら安い方やろ😊
565:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:22:27.04 ID: ID:slE/VGjzM
>>556
そもそもワールドカップ後続投したんが謎過ぎた
567:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:22:34.53 ID: ID:Hjcpl4LX0
あの試合一番の見所はドイツサポによるニッポンコール
あんなの起きないよ普通
581:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:23:24.31 ID: ID:gMipXZxg0
>>567
阪神オリで阪神が負けてる時の阪神ファンみたいやな
585:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:23:46.20 ID: ID:4elq0izf0
>>567
生まれる前やがメキシコ五輪で日本が銅取った時もそんな感じやったらしいね
578:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:23:07.22 ID: ID:Dwk/3FfC0
バスケってドイツが優勝してたんか
世界一デカい人種やし今後こっちに人材流れていって復活なさそうなレベルやな
634:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:28:24.79 ID: ID:2dIpML+/0
>>578
多少なりとも人材は流れるやろうけど
(ユーロやドイツ国内で)サッカーほどバスケが稼げるわけやないからなあ
660:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:02.35 ID: ID:yUZKJr4Gd
>>578
ドイツのスポーツリーグの市場規模
3800億 ブンデスリーガ1部
650億 ブンデスリーガ2部
(450億 EURO(バスケ))
200億 ブンデスリーガ(バスケ)
120億 ブンデスリーガ3部
100億 ブンデスリーガ(ハンドボール)
90億 ブンデスリーガ(野球)
60億 e-sports総合計
40億 ブンデスリーガ(バレー)
35億 ブンデスリーガ(ホッケー)
30億 ブンデスリーガ(卓球)
20億 ブンデスリーガ(水球)
15億 ブンデスリーガ(アメフト)
まあ人材がサッカーに流れ続ける以上はどっかで復活するやろ
流石にドイツも谷間で連敗しただけやろし
676:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:54.32 ID: ID:slE/VGjzM
>>660
以外と野球人気あって草
604:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:26:14.09 ID: ID:z8P7DqMH0
ドイツ人の20%がどこかのフットボールクラブに所属してるのに
607:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:26:18.29 ID: ID:rOKtHyYI0
三笘伊東のウイング主体の攻撃やとセンターフォワードはどういうタイプがええんや?
618:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:27:02.19 ID: ID:26ZJqvx9a
>>607
タイプでいえばクリロナみたいなヘディング強くてオフザボールの駆け引き上手いストライカー
628:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:28:00.97 ID: ID:S4uwjUEE0
>>618
小川が無事育ってたら攻守ともに歴代最強やったやろになあ
610:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:26:21.96 ID: ID:4g33KFBxp
これを機にadidasから切られてほしい
10番は別に誰でもええけどクソダサユニフォームは許せん
619:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:27:08.59 ID: ID:vD3Pa8//d
>>610
わかる
いくらなんでもダサすぎる
635:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:28:30.07 ID: ID:ix7R8+tjr
>>610
ユニマジで変えて欲しいわほんまにダサい
延々とダサい
659:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:00.36 ID: ID:+oWR+yRN0
>>635
あの迷彩柄みたいなの何とかならんのかね
679:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:32:12.52 ID: ID:UQgmKvDRa
>>659
今は鶴なんだよなあ
なでしこのセカンドユニも正直酷すぎるやろ
ブスの寝巻きやんけ
719:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:36:42.52 ID: ID:+oWR+yRN0
>>679
ほんまや草
なでしこのやつは普通にジムにいる女性が着てるTシャツみたいで酷すぎる
615:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:26:51.16 ID: ID:8uus0WAGd
前田大善って顔怖いから迫力あるFW感だせてるよな
636:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:28:30.90 ID: ID:6zS5s2eO0
>>615
ハゲてるだけで顔は別に怖くないやろ
646:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:29:52.66 ID: ID:8uus0WAGd
>>636
あの顔で全力疾走してきたら死ぬほど怖いやろ
タキが全力疾走してきたら怖いか?怖くないから抱きつかれるねん
650:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:30:13.27 ID: ID:kmv5WNLZa
アディダスほんま腹立つわ
レアルマドリーみたいなブランドの看板チームには毎年カッコいいユニ提供して日本代表とかのユニでは迷彩とかで遊ぶやん
663:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:14.61 ID: ID:rOKtHyYI0
>>650
マドリーダサくしたらアカンししゃーない
日本代表で遊んだろ
682:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:32:30.86 ID: ID:yUZKJr4Gd
>>650
いうて日本はアディダスジャパンがやってんのやろ
684:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:32:44.65 ID: ID:TQ8Ndnl30
>>650
マドリーとかドイツとかは色合い的にどうやってもかっこいい
青基調でもやりようはあるやろうに主張強い謎の模様入れたがるのがよくわからんわもうちょいさりげなくてええやろ
748:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:39:55.80 ID: ID:DcPGEuec0
>>650
日本代表ユニって海外やと評判ええぞ
667:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:25.03 ID: ID:rBmlJm7CM
ドイツも1-2の状態で既にブーイングやもんな
そりゃ萎えるわ
670:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:40.39 ID: ID:ho183m3Fa
ドイツのユニフォームクソかっこええよな
683:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:32:35.30 ID: ID:yIwtRIyHd
>>670
ユニフォームだけは毎回最高や
671:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:31:42.50 ID: ID:sH3GcdjUd
日本が介錯してやったんやから感謝してほしいくらいやわ
698:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:34:52.09 ID: ID:jCZyX3xVa
🤓は遠藤をもう見切ったし終わりだよあのサイコパス嘘つき野郎
707:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:35:26.05 ID: ID:rOKtHyYI0
>>698
エンドウこそ求めていた6番とか言ってたのに…
780:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:43:17.74 ID: ID:/gnZN7Fg0
これすき
今回使い所なくて残念
802:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:45:19.86 ID: ID:IAED/YUg0
タケの計画的なフィジカルの作り方は育成の手本にして欲しいわ
810:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:45:55.84 ID: ID:DE3f87Ui0
今ってサッカーも野球も学生からガタイいいよな
多分他の学生スポーツもそうなんだろうがやっぱり環境が良くなってんのかね
828:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:47:46.59 ID: ID:ix7R8+tjr
美しく死ぬか泥臭く生きるかはサッカーの永遠テーマなんだよな
美しく生きれたのはバルサスペインのティキタカだけ
829:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:48:05.54 ID: ID:9W2lrsPg0
次のワールドカップマジでベスト8狙える?
強すぎひんか日本代表
835:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:48:24.95 ID: ID:uz8AIakPd
>>829
行けるっしょ👍👍👍👍
842:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:49:29.99 ID: ID:076270gS0
>>829
過去4大会で3回GS突破してる国
アルゼンチン
ブラジル
フランス
スペイン
ウルグアイ
イングランド
ポルトガル
日本
メキシコ
アメリカ←2018予選敗退
オランダ←2018予選敗退
スイス←2010予選敗退
4大会連続GS突破はアルゼンチンとブラジルだけ
くじ運やな
843:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:49:48.32 ID: ID:6u7OlQ/s0
>>829
運やな
845:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:50:04.86 ID: ID:heUZDyo50
>>829
決勝トーナメントで南米と当たって無事撃沈とか普通にあるやろ
予選も相変わらずFIFAランク低いから死の組になるやろし
848:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:50:14.60 ID: ID:6u7OlQ/s0
アメリカがこんな高いのがよくわからん
858:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:51:21.88 ID: ID:MmeCXEM/0
>>848
地理
853:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:50:45.75 ID: ID:076270gS0
ワールドカップなんか短期決戦なんやからくじ運もあるし調子悪いとかで負けるときあっさり負けるから実力測るなんて無理よな
の割にちゃんと実力国が優勝しとるのはすごいと思うけど
854:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:50:48.29 ID: ID:IAED/YUg0
決して恵まれた体では無いのに大きな怪我しないで試合にも出ながらどうやってあのアジリティ落とさずにやり合えるフィジカル作ったんだタケ
867:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:52:10.13 ID: ID:vOKI5Mw90
>>854
若さの強みよなw
中井ピピとかもいまだに身長伸びてて筋肉つくのはこれからって感じだし
857:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:51:03.29 ID: ID:Mx9bPjIjr
ザックジャパンて冷静に考えたらカウンターするわけでもハイプレスするわけでもなくコネコネするだけの横パスサッカーよな
客観的に見たら攻撃全振りではなく守備放棄してただけ
こんなもん何がおもろいねん
868:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:52:11.81 ID: ID:5Di8Tkyr0
>>857
アルゼンチン戦クソ面白かったわ
873:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:52:48.74 ID: ID:ktKcA4b8a
>>857
オシムで基礎を築いた後アギーレがやかしてなきゃ1番ハマりそうやったんやけどな
886:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:54:20.41 ID: ID:lhfTd/Tga
>>857
アジア杯前後位までは割とショートカウンターでええ速攻もしとったで
韓国戦の前田のゴールまで一連の流れは見事やったしな
予選始まって相手がドン引きやからよりポゼッション重視し出したのが運の尽きやったわ
859:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:51:21.98 ID: ID:BgAL2Uui0
次回W杯ガチで優勝狙えるやろ
逆にここで優勝できなんだら100年は優勝できひんな
865:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:52:02.59 ID: ID:kvGnSYP80
ドイツには申し訳ないが本当に楽しかったわ
901:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:56:00.92 ID: ID:H2xGKVKV0
上田はちょっと時間かかりすぎたけどやっとモノになり始めたかもしれんな
907:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:56:48.56 ID: ID:yIwtRIyHd
>>901
あのタイプは35歳までやれるしな
902:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:56:15.87 ID: ID:AIo7wpTW0
いうてフリックの実績っていうほど大したことなくない?バイエルンで優勝しただけやろ?選手が強かっただけやん
908:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:56:52.72 ID: ID:qiI9zPobd
>>902
CL優勝したやん
914:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:57:50.65 ID: ID:6u7OlQ/s0
>>902
まあそれも6冠したからな
909:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:57:06.92 ID: ID:mtCizb29d
W杯前までめっちゃネガキャンされとったのに日本もうトップ国レベルの強さになっとるやん
921:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:58:34.68 ID: ID:YTnyWK3GM
>>909
森保がイメージと全く違うフィジカル馬鹿のド有能だったからな
934:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:00:08.04 ID: ID:H2xGKVKV0
>>909
正直W杯前と別チームすぎるからな
まぁW杯でチーム全体自信がついたんだなと思っておくわ
971:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:05:00.88 ID: ID:BZj9MeHi0
>>934
去年夏~のシーズンから所属で一気に開花したやつも多いしな
925:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 02:58:50.63 ID: ID:rOZmOKlH0
パス細かく繋いで組織力で勝つんだ!ってやってた日本サッカーが懐かしい
今や個人技だけで通用する選手ばっかや
938:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:00:56.11 ID: ID:NlmB43NUd
>>925
個の力個の力て念仏のように唱えとったよな
今や個の力で通用する選手ばっかや
947:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:01:42.09 ID: ID:vOKI5Mw90
>>938
アジア予選でも個の力はサウジのが上やなってトルシエに言われとったんよな
927:大阪鷹 ◆Xx9S33BPlIQp : 2023/09/11(月) 02:59:16.63 ID: ID:H7FkKQHC0
1日時間以上は運動して水を2リットル飲む
揚げ物は食べずマヨネーズ類も使わず、米などの主食と同量の野菜を食べる
豆腐を1食につき一丁食べる
これである程度痩せれるというか体質改善ができるはず昔は日本が欧米や南米のナショナルチームを大枚はたいて日本に招待して観光もさせて接待しまくって1点は取らせてねと頼みながら試合してたからな
昭和の頃の話やけど
939:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:01:00.14 ID: ID:vOKI5Mw90
>>927
豆腐ってw
エストロゲン様作用あるからあかんで
豆ばっか食っとる国はデブ多い
940:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:01:15.51 ID: ID:6u7OlQ/s0
直近10年の支出表
958:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:03:32.19 ID: ID:ktKcA4b8a
>>940
マンUチェルシーに目が行きがちやけど、今の経営状態で600mも使っとるバルサが1番ヤバいわ
962:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:04:03.55 ID: ID:FlAjy9cwd
>>958
アンチ乙
借金作ればいいだけだから
968:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:04:25.41 ID: ID:6u7OlQ/s0
>>958
アンチ乙
未来の資金で払うから
970:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:04:56.24 ID: ID:NlmB43NUd
>>958
使っとるのは今のバルサやなくて未来のバルサやからセーフ
946:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:01:40.13 ID: ID:OgY/Por90
【急募】フリックの就任できるjクラブ
954:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:02:42.28 ID: ID:AIo7wpTW0
>>946
日本に来て修行やろな
手始めに千葉を1部昇格や
949:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:01:53.12 ID: ID:076270gS0
ウルブスのポルトガル代表みたいにどっかのプレミアが日本人買い漁らないかな
956:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:03:09.14 ID: ID:SXaRBrlmM
>>949
ワールドカップとドイツにアウェイで大勝したし注目度はあがったやろな
952:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:02:16.62 ID: ID:Knut61EQr
2次予選
・シリア←いまだに内戦しとる
・北朝鮮←現地行くの怖い
・未定←ミャンマー勝ち上がったら地獄
サッカーの強さ以外で不安があるわ
955:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:03:02.96 ID: ID:uhCAp/Pld
全盛期感出てるけどまだ過渡期よな日本は
久保三笘菅原とかのステップアップも控えてるし
975:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:05:15.12 ID: ID:vOKI5Mw90
>>955
でもピーキングに4年後合わせられるかって微妙だよな
遠藤とかIJとかキツいわけだし
965:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:04:08.68 ID: ID:6u7OlQ/s0
お前船降りろ
978:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:05:52.38 ID: ID:H2xGKVKV0
>>965
しれっと代表にいるけどいつ引退するや
まぁメッシにも同じこと言えるけど
985:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:07:20.66 ID: ID:vOKI5Mw90
>>978
どうなんやろ
ドログバ出て来たら観客わきまくって雰囲気がらっと変わったのいまだにトラウマやわ
969:大阪鷹 ◆Xx9S33BPlIQp : 2023/09/11(月) 03:04:30.37 ID: ID:H7FkKQHC0
だが日本ってまだWCでベスト16が限界だよなあ
沢Japanみたいに優勝しろとは言わないがせめてベスト4に残ってから偉そうにしないと結局むかしのドイツWCの時の悲劇になりそうやけどな
987:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:07:56.58 ID: ID:nEX4mRvS0
1億渡してボコってもらうってとんだマゾやな
996:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:10:18.80 ID: ID:3yyO+3Caa
>>987
日本だってドイツはもっと強いと思ってたんよ…
993:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:09:12.38 ID: ID:maMLJ+wq0
フランスにどこまでやられるか見ものやな
1000:それでも動く名無し : 2023/09/11(月) 03:12:05.67 ID: ID:VttHOXJOM
>>1000ならアジアカップ優勝
1001:1001 : Over 1000 ID: Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 31秒
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694363254/
コメント