
1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:08:25 ID:bwM
クソ本棚だったわ
対策教えてくれ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:09:01 ID:5Pn
4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:11:39 ID:GrW
漫画を二重にして入れてたんだ
なのに奥の方が汚れが強い
だからカーテンは意味がないと思われる
3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:11:20 ID:yYk
なんかたまにパラパラめくってから陰干しすると良いらしい
7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:12:38 ID:GrW
なるほど
読まなきゃ漫画は汚れるのか
とりあえず本棚からいろいろ抜いてる
5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:12:00 ID:bqa
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:13:50 ID:GrW
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:16:46 ID:bqa
日焼けに見えるけどなぁ…
9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:14:39 ID:VXB
おめえのせいだよ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:14:41 ID:hVy
14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:15:25 ID:VB6
抜いて入れるだけでもよい
15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:15:32 ID:umP
普通はならないな
16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:15:42 ID:GrW
タバコは吸ってない
17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:16:36 ID:Vx8
20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:16:59 ID:yRM
21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:18:19 ID:GrW
22: 虎◆F8LdSS38CM 2015/02/12(木)18:19:10 ID:FVL
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:20:16 ID:bqa
24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:20:54 ID:1Ql
25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:21:07 ID:CM1
後ろガラ空きのタイプ?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:23:15 ID:GrW
28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:24:35 ID:GrW
29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:26:18 ID:1Ql
30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:28:04 ID:GrW
引っ越しの時に漫画が多い俺はこの部屋に強制的になった
31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:29:03 ID:GrW
32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:29:12 ID:CM1
33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:30:06 ID:GrW
なるほど
下に新聞紙やゴミ袋を敷いたら大丈夫かな?
34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:30:15 ID:1Ql
36: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:32:00 ID:GrW
了解
やってみる
どれくらい離せばいいのか
35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:30:31 ID:VXB
38: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:32:56 ID:GrW
それは否定できんな
新しく買ったやつは本棚の上に積んでるし
37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:32:40 ID:bqa
39: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:33:29 ID:GrW
新聞紙とかはダメなのか?
布買って来なきゃないんだが
40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:35:33 ID:bqa
インクついてるし新聞紙はやめたほうが良さそうな気がする
41: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:38:27 ID:wmu
42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)18:39:12 ID:GrW
ただ収容量に難がある
新しい本棚買うまで耐える
45: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:00:25 ID:FB1
46: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:07:49 ID:GrW
本棚を買う資金にでもする
47: 549 2015/02/12(木)19:13:19 ID:nLn
だから日光当たってたほうが乾燥してて被害がない。
俺もやっちまった 悔しさ分かるで。
あと気をつけないと小グモが糞をする→湿気でかび繁殖→一大コロニー ルートもあるから気をつけろ!
本気で保存よくするなら乾燥した環境でビニール袋に入れてテーピングして完全に外気と湿気を遮断するしかない
48: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:27:48 ID:GrW
ありがとう
少しずつ劣化するのは仕方がないとはおもってたんだ新刊が中古より汚くなったのが嫌だったんだ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:28:36 ID:osa
51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:38:57 ID:MrS
俺も失敗した
一番の対策は換気扇を回し続けること
これでかなりの湿度を追い出せる
52: 549 2015/02/12(木)19:41:38 ID:nLn
梅雨時より冬にやられるよね
53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:55:52 ID:GrW
たしかにうちの部屋は冬の方が湿気あるな
50: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)19:30:34 ID:1Ql
新刊は置かない方がいいよ
引用元: ・漫画汚れるのが嫌で部屋に付いてた本棚に入れてたんだが







コメント