一人暮らしの賃貸ワンルームの部屋で魚を焼いている奴、ちょっと来い

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:29:54.87 ID:Dkfrity60
普通にワンルームの部屋で魚を焼いたりフライパンを使った油料理等をすると、
部屋中ににおいが充満して大変なことになるよな
お前らはいつもどうやって魚を焼いたりしてんの?
聞いてやるから話してみろ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:30:46.51 ID:j5X3mii+0
レンチンです
楽チンです

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:33:32.50 ID:Dkfrity60
>>3
塩焼き用の魚の開きの生魚とかレンジでチンだけでうまく焼けるもんなのか?
高性能レンジとか使ってんの?
においとかはどうだ?

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:34:31.04 ID:C8pE4rCw0
>>13
魚焼き用のレンチン皿があるよ
焼き上がりもフライパンと変わらないし楽だよ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:39:45.86 ID:Dkfrity60
>>15
へえ、便利そうな物があるんだな
調べてみるか。
ありがとな

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:30:55.90 ID:SUxuPOMv0
鮭のホイル焼きしかしないな
これだとあまり臭くないし

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:34:32.40 ID:Dkfrity60
>>4
ホイル焼きとはお洒落だな
でも、結構においするだろ?大丈夫か?

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:37:49.39 ID:SUxuPOMv0
>>16
ワンルームというか1kだけどホイルで蒸し焼きだし生臭い臭いはしないよ
鯖とかサンマみたいな青魚系はやはり生臭いから自分ちでは焼かない

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:43:29.56 ID:Dkfrity60
>>25
そうか…お前は生魚はあまり焼かないのか
しかし今度俺も試しにバターとか入れてホイルで焼いてみるか
ありがとな

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:30:55.89 ID:cHPyLkn60
焼かない

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:35:37.51 ID:Dkfrity60
>>5
俺は魚が好きだ
特に塩焼きがな

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:31:24.82 ID:vTIN9gjs0
焼き機ないからス直にコンロに網しいて焼いてる

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:31:36.80 ID:Jf+vdpO/O
ワンルームに住んだこと無いッス

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:31:38.50 ID:C8pE4rCw0
専用の皿でレンチンだわ

NEWレンジクック レンジで魚焼 電子レンジ調理器
オリエント
売り上げランキング: 2,642

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:32:00.35 ID:O7NqK4aA0
オーブンシートとフライパン+蓋

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:32:45.94 ID:F8mAhQmD0
ワンルームじゃねーからなぁ・・・

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:33:12.08 ID:87SVnJyXP
ベランダに出て七輪で焼かないと本場の味にはならないぞ

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:43:41.56 ID:EGz2jCPy0
>>12
そんなことしたら隣から苦情こない?

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:33:38.17 ID:XqLx9/cVi
フライパンで焼く奴いんの?

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:34:44.91 ID:O7NqK4aA0
>>14
結構いいぞ
赤魚の粕漬けとか、豚の味噌漬けとか

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:48:27.46 ID:Dkfrity60
>>14
サーモンとかのオリーブオイル和えみたいやつが、後はフライパンで焼くだけの調理済みの状態で売ってる
フライパンで焼くのも美味しいぞ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:34:37.10 ID:yaz/2hnY0
一回焼いて部屋の中に雲ができてからは焼いてない

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:51:01.56 ID:Dkfrity60
>>17
魚を焼いた後の煙や臭さが問題なんだよな
デートに着ていく予定の一張羅まで魚臭くなったときは参った

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:35:30.26 ID:kBKae3vx0
一人暮らしのときはホイル焼きばっかりだったな

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:35:54.78 ID:H7Y8jRKr0
部屋側の窓だけ開けてキッチンの換気扇最強にして回せばいくらかマシになる

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:35:58.67 ID:0m1t1mcG0
換気扇&窓をあければなんとかなる

23 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) [] 投稿日:2013/09/03(火) 00:36:19.94 ID:vRWfHSBZ0
ベランダで七輪で焼いてる

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:36:55.78 ID:O7NqK4aA0
なぜフライパン+蓋がいないのか?

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 00:48:23.89 ID:0bgfiuBx0
焼いてあるのたまに買う

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:50:07.78 ID:kBKae3vx0
フライパンで焼く用のシートってあるよな
くっつかなくて便利だわ

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:52:20.25 ID:O7NqK4aA0
>>32
クックパーのヤツいい
ちゃんと蓋すると中ふっくらに仕上がる

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:59:38.02 ID:SF4ctI0wP
魚に限ったことじゃないな 換気扇が無いから大抵臭くなる
特に玉ねぎを焼いた時は拷問部屋と化す

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/03(火) 01:08:57.88 ID:baFaJjNR0
フライパン+蓋だけで大分違う
網は油が落ちて焼けて煙と匂いが出るからNG

水スプーン1~2杯+生姜入れて焼いてる
蓋はあればガラスのやつがいい

クックパー フライパン用ホイル 25cm×7M
旭化成ホームプロダクツ (2011-09-01)
売り上げランキング: 10,848

転載元:一人暮らしの賃貸ワンルームの部屋で魚を焼いている奴、ちょっと来い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378135794/

コメント

タイトルとURLをコピーしました