1:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:52:10.32 ID: VVOAOkjp0.net
オーナーのKatainenさんは当初、モデルSの性能にとても満足していたそうです。しかし、走行距離が1500キロに達すると、モデルSに不具合が発生。仕方なくディーラーに持ち込んで修理を依頼しました。
依頼を出してから1カ月ほど待たされたKatainenさんは、「バッテリー交換以外に修理方法がない」という連絡が届いたのですが、その交換費用はなんと2万ユーロ。日本円にして約260万円……!
長く待たされた上に、2万ユーロもの金額を請求されたことにKatainenさんは激怒。モデルSをダイナマイトで爆破することに決めました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f11dd500819b0e3b66a353cf6cdaeae8101143
11:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:00:08.46 ID: b7fjXPtw0.net
3:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:53:12.74 ID: kWDGEcmW0.net
硬いねん
4:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:53:27.66 ID: DXmTZ8o+0.net
ワイルドすぎや
5:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:54:08.77 ID: 7pXNq+5b0.net
壊れなかったら評価爆上げやったのに
7:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:56:06.80 ID: rB+9tjPKp.net
草
8:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:56:15.06 ID: mG4yYDGd0.net
他のEV車でも同じヤバさを秘めてるよな
10:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)09:59:57.86 ID: 2tFsmQ8lM.net
文字だけでおもろいわ
13:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:01:57.12 ID: yQ1WC9eod.net
展開が早すぎる
14:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:02:41.53 ID: 6pUav0/4r.net
やっぱ金持ちは違うわ
15:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:02:41.75 ID: ctd1xWBr0.net
ダイナマイト詰め込んだ車をテスラ社に突っ込ませたとかじゃないんかい😩
16:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:02:58.80 ID: Yitojq8K0.net
まぁ別に車に限らず修理費すごかったら新品買うよ
18:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:04:40.89 ID: us0l7l4U0.net
激怒してからダイナマイトで爆破する、の流れがスムーズすぎる
19:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:04:44.82 ID: /ypZsHHg0.net
気持ちよさそう
20:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:05:34.61 ID: mTdXHK0JK.net
や さ し い せ か い
21:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:05:39.21 ID: Gtcsm+Kwr.net
やっぱりポルシェタイカンやね😊
22:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:05:59.47 ID: 2RgixbW20.net
1500キロで故障ってヤバいぞ
通勤で使う人なら1年で1万キロ走るし
23:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:06:04.84 ID: v2sRGHK80.net




40:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:11:11.36 ID: RZefRCKu0.net
>>23
目イってるやん
42:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:11:33.56 ID: IbWLfEMG0.net
>>23
サンキューカッタ
45:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:12:00.49 ID: wAGkDlvWp.net
>>23
草
52:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:14:00.26 ID: HalEm2XXM.net
>>23
気持ちのいい爆発
64:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:16:57.23 ID: ysgK7Vnf0.net
>>23
顔がウッキウキですき
68:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:18:26.13 ID: jkpL80vBd.net
>>23
日本のテレビこういうのやれば視聴率爆上げなのになぁ
くだらない企業案件ばっかやってないでさ
70:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:18:53.71 ID: ybKtIttn0.net
>>23
洋画の爆発やん
103:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:33:14.19 ID: kODk1A/2d.net
>>23
草
27:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:07:49.17 ID: n/d6cHrp0.net
さすが大物ユーチューバーは違うな
29:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:08:11.50 ID: OJijeCs5H.net
Marge Greene says in 2022 she is going to “blow away the Democrats’ socialist agenda,” then blows up a car with “socialism” on it with a 50-caliber rifle she is auctioning off for contributions. pic.twitter.com/b10wGwVVW2
— Ron Filipkowski (@RonFilipkowski) September 18, 2021
こいつよりはマシだな
31:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:09:09.64 ID: phYHOgRZM.net
つよい
32:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:09:21.24 ID: 8Glsd6q/0.net
修理にリソース取れない企業になるとこうなるよな
故障=買い替えの流れは最近の家電の主流だしな
自動車もそうなるんかな
44:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:11:54.56 ID: hVfObMte0.net
>>32
さすがに価格が1桁2桁違うしエコうたってる商品でそれはアカンやろ
67:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:17:58.04 ID: hmvcgsBi0.net
>>32
それでも1500kmで交換はくそやろ
33:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:09:34.15 ID: tUKSPxCC0.net
環境負荷ヤバそう
36:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:09:46.83 ID: j9ajvD/v0.net
1500キロで初期不良扱いしないとかテスラってやばいやん
37:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:09:58.66 ID: MqiZ44OV0.net
でもテスラのバッテリーって乾電池みたいなのがいっぱいやから
爆破するとめんどいやろ
5000連発の巨大爆竹みたいなもんだからなかなか燃え尽きないぞ
39:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:10:24.24 ID: wAGkDlvWp.net
でもテスラはトヨタに勝つから……
41:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:11:30.48 ID: WcpllTBR0.net
テスラ車を買うやつの気がしれん
昔ネタ企業で今頑張って良い企業になったならわかるけど
カタログスペック以外はいまだネタ感強いやん
43:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:11:38.92 ID: O1t1KwkU0.net
草
EVはオワコン
51:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:13:47.20 ID: YDgnsAD0p.net
トヨタも同じようなもんやけどな
53:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:14:12.79 ID: DBDuiMWe0.net
あいつらって自尊心傷つけられたらとりあえず破壊衝動に駆られるよな
54:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:14:16.67 ID: vffJ6mv40.net
EVのコネクタが前面しかなくて
昨今の豪雪だと埋まってしまい掘り出せない
55:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:14:32.82 ID: TzEc8wWv0.net
次またテスラの車買ったら草生えるんだけど
58:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:14:49.93 ID: +HipW7Kg0.net
日本でもヤバいけどアメリカで1500kmって下手したら1回の往復だけで到達しそう
65:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:16:58.50 ID: TzEc8wWv0.net
>>58
日本だと東京から九州往復で壊れるようなもんやね
62:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:16:25.18 ID: jkpL80vBd.net
トップギア感あるよな
63:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:16:54.06 ID: LSDT4KABa.net
ジョークの規模がド派手で草
71:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:18:59.88 ID: J/qN4Aop0.net
不良品じゃない限り
バッテリー交換て必要ないんやろ
新車なら補償あるしな
72:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:19:02.98 ID: 3uJY5ayw0.net
綺麗に木っ端微塵になるもんやな
ダイナマイトってすげー
77:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:20:23.18 ID: v2sRGHK80.net
爆破gif
79:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:22:41.14 ID: ixWnPXbd0.net
>>77
見事やん
94:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:29:55.18 ID: f9uSjJOz0.net
>>77
ドリフの音楽流れてそう
104:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:33:37.29 ID: 7hCh6Rha0.net
>>77
すげーなこれ。映画みたい
80:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:23:09.76 ID: F56pmwfF0.net
1500kmでバッテリーイカれて260万とか最低やんな
81:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:23:31.21 ID: MgyYog8lM.net
本場のユーチューバーはやることがおもろい
83:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:24:12.94 ID: F56pmwfF0.net
なんかサラダ油を出す感覚でダイナマイトを出すところがすばらしい
89:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:28:10.22 ID: jkpL80vBd.net
>>83
日本だと本当にサラダ油だもんな
84:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:25:14.39 ID: Q59hsZ8f0.net
YouTuberって時点でもうただのネタ
88:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:27:44.87 ID: S12NVrGE0.net
それくらいポンと払えへんやつが無理して買うなって話なんかな
97:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:31:35.83 ID: ulZN7Xmv0.net
これフィンランドだけどバッテリーって寒いと劣化するんだっけ?
100:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:32:25.06 ID: frsrqMJe0.net
ヤケクソにも程があるだろ
105:風吹けば名無し : 2021/12/31(金)10:33:48.77 ID: dTLvWb3I0.net
こんな綺麗に木っ端微塵になるもんなんやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640911930


コメント