
1:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:57:47 ID: Go2E
工場のレシピ全部吹っ飛んだらしい
4:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:58:23 ID: CkAH
レシピって何?
9:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:06 ID: Go2E
>>4
装置の条件
動き方とかや
5:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:58:37 ID: BcU2
カドカワより被害甚大やんけ
7:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:58:49 ID: Go2E
全部は嘘や
ネットに繋がってる装置のレシピや
10:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:08 ID: S4b0
わいやで
14:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:21 ID: Go2E
>>10
😡
13:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:16 ID: iSdk
レシピ笑
17:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:31 ID: Go2E
>>13
笑うところか?🤔
15:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:23 ID: jAkA
ワイのところはランサムウェアやられた
社長が世間体を気にして警察に通報せんて言ってたのは草やった
16:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:30 ID: CkAH
バックアップは?
21:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)21:59:53 ID: Go2E
>>16
ないらしい
とってたけど、そことも繋がっとったから全滅らしいわ
26:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:00:35 ID: CkAH
>>21
意味のないバックアップだよ
23:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:00:03 ID: 4DG1
ワイの所もソフト動作系はレシピって呼び方やわ
これ分からん奴ただのフリーターかニートやろ
31:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:01:08 ID: D0hV
つまずきわい「おっとw」ブチッ(サーバーのプラグが引っこ抜ける音)
32:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:01:20 ID: 1TX6
イッチの会社これからどうするん?
38:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:01:59 ID: Go2E
>>32
知らん……
DXの部門がどうにかするらしいけど、それまでは量産止まるやろな
45:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:39 ID: 1TX6
>>38
どうにか
どうにかってどうやるんやろ…
52:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:04:41 ID: D0hV
>>45
そら一から構築するんやろ
簡単やん
35:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:01:43 ID: JAzP
一周まわって髪が安全というね
48:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:47 ID: 4DG1
>>35
安全だけ取るならそりゃそうだけど全ての作業工程が114514倍くらい手間掛かって人件費が1919810倍ぐらいになる
具体的には残業時間が364364時間ぐらいになるのでNG
36:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:01:50 ID: 4DG1
弊社ァ…は無事やけど去年ぐらいから取引先が数社やられてるわ
生産速度が0になって無限納期遅延起こしとるもよう
39:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:02:13 ID: Go2E
>>36
これw
37:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:01:54 ID: p8ML
やっぱり形として残してたら危険やな
職人から目で見て盗むようにしなきゃ…
43:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:26 ID: JAzP
個人情報扱う仕事やから怖いンゴね🥺
47:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:44 ID: Go2E
>>43
そこは大丈夫らしい
44:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:32 ID: Go2E
ちな、ワイ開発やけど工場に応援行かせられる可能性出てるぽい
60:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:05:58 ID: RqGE
>>44
イッチにとっての五輪大会が始まるわけやね
46:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:43 ID: D0hV
イッチ「なんやこのフォルダ?分からんけど削除したろ!w」削除カチカチッ
イッチ「何もしてないのにパソコン壊れました😭」
49:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:03:53 ID: Go2E
>>46
だまれ😡
55:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:05:13 ID: iSdk
でもイッチ内心ウッキウキなんやろ?
56:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:05:24 ID: Go2E
>>55
少しね
62:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:06:17 ID: jAkA
>>55
ランサムウェアのときは非日常感があって面白かったな
どうせ対応するのは管理職だしって他人事やった
58:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:05:30 ID: YUfh
世界中で色んな企業が狙われてるんよね
61:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:06:02 ID: Go2E
>>58
そうなんか😑
63:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:06:27 ID: 1IDx
中小に限ってうちは平気って思ってるんだよな
おんJですら攻撃される時代なのに
64:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:06:55 ID: Go2E
>>63
大企業や……
今回のことが表出たら株価やばいやろな
76:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:08:28 ID: 1IDx
>>64
余計アカンやんな…
66:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:06:57 ID: g5lm
経団連のトップがパソコンまともに使えない無能だってのほんと草も生えん
今の会長はちょっとは使えるようになったんやろか
72:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:07:54 ID: jObY
>>66
まぁ経団連に限らずお偉方なんてまともにパソコンもスマホもつかえんやろ
74:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:08:12 ID: RqGE
>>66
今の会長は会長で刃牙愛読者っていう別の問題を抱えとる
80:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:09:20 ID: NZXb
>>74
ワイは武蔵みたいな色物に列海王殺されてご立腹ですよ
82:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:09:43 ID: cwYq
>>74
クッソ楽しそうに話してて草
67:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:07:01 ID: 29oO
公表されてる?
69:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:07:07 ID: Go2E
>>67
いんや
73:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:08:03 ID: 29oO
>>69
自社だけの被害なら公表せんか
顧客情報とかあったら大事になるしな
83:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:09:49 ID: g5lm
プッチンプリンの会社といいどこも大変やな
欧米企業はこういう被害日本よりマシなんかな
84:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:10:07 ID: 29oO
>>83
プッチンプリンは自滅やろ?
85:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:10:08 ID: Go2E
>>83
プッチンプリンなんかあったんか?
91:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:11:25 ID: g5lm
>>85
コンサルに勧められて導入した在庫管理システムみたいなのが死んでスーパーやコンビニからプッチンプリンが消えた
94:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:12:23 ID: mNzS
>>85
デロイトトーマツとかいう大手コンサルの言うこと聞いてシステム導入したらランサムウェア攻撃食らって4か月全工場からの出荷が出来なくなって生産ストップした
87:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:10:33 ID: jObY
グリコとかいうクッソ哀れな企業
99:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:13:05 ID: Y5dx
グリコは元に戻せるようにしとかやって話やな
何でスカイダイビングみたいなシステム更改してんねん
102:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:14:30 ID: g5lm
なんか2025年の崖とか言うのがあるんやろ
詳しくは知らんがIT関連の事故や事件よく見るようになったからマジでヤバいんやな
107:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:16:53 ID: Y5dx
>>102
もう古くからあるシステムできる技術者が軒並み高齢化しててヤバいんや
ワンピのポーネグリフみたいな古代言語や
111:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:18:09 ID: NZXb
>>107
弊社にもあるんやが
古い工作機械とかいまだにPC98で動いてたりするからな
フロッピー(笑)みたいに馬鹿にされるけど
あれないと困るんですわ
119:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:20:33 ID: RqGE
>>111
ちょっと前にNECがついに公式エミュ環境提供するって話題になったわね
122:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:21:55 ID: j3ay
>>119
おおこれは素晴らしい
131:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:24:00 ID: NZXb
>>119
やるやんけ
本当は工作機械も最新のものを入れたいけど
数千万や億とかするからなぁ
127:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:23:08 ID: kcni
パソコンダメになっても仕事が出来へんことはないけど地獄のような業務になりそう
137:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:27:07 ID: NZXb
>>127
もしそうなったら
紙やアナログ作業の経験をしたことある
ベテラン世代が強そうやな
145:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:32:25 ID: fAea
サイバー攻撃ってそこそこすごい情報持ってたり価値の高い会社じゃないと狙わないんじゃないの?
147:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:33:10 ID: mNzS
>>145
とりあえず無差別に仕掛けて後からどこから取ったのか調べるらしいが
149:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:35:43 ID: NZXb
>>145
海外のエロサイトにも仕込んであったりするやろ
網にかかったやつが大物だったらラッキー程度やで
142:名無しさん@おーぷん : 24/07/26(金)22:30:00 ID: jObY
機械はよくても結局人がダメだとどんなにセキュリティ対策してもあかんのや😓
引用元:%quote_url%
コメント